
Photo by
zhenmei
中之島散歩でリフレッシュ
古代メキシコ展へ行きました。娘の東京で見たそうで、私と息子も行ってきました。大阪メトロ地下鉄肥後橋駅から歩きます。
土佐堀川を渡ります。


大阪市立科学館は休館中。

大阪市立科学館の隣の古代メキシコ展は国立国際美術館で開催です。
展示品は大満足でした。息子は図録を購入してホクホク顔です。

散歩虎屋の羊羹が食べたくなる。

大阪中之島美術館のモネ展には入場待ちの大行列。モネは見てみたいけど、この美術館はやたら無駄な空間があって、だだっ広いから歩くのが疲れるからパス。あくまで個人的な感想です。
そもそもどの駅からも中途半端な場所に施設を集めてほしくなかったわとボヤく私です。
堂島川を渡ります。


振り向けば中之島美術館の黒い建物とそのさらに奥に国立国際美術館



しまった!ダイビル側を歩くべきでした。高層ビルの下部は昔のダイビルの建物です。このビルの大理石が素晴らしいのです。
知らない人

久しぶりの日曜日。息子と二人で楽しんできました。