見出し画像

電気代の見直ししたら、人生が変わった話〜変動費編〜

前回の電気代見直しの続きとなります。
今日はなかなか大袈裟なタイトルですが、
ちょっとした生活変化もあったので話させてください。

前回は電気料金の内訳について理解して、
今すぐに減らせる可能性のある基本料金(固定費の減らし方)について話しました。

お金の勉強をしていく中で、
節約に関する話題はいくつも目にするのですが、そこでよく言われるのが「生活費において固定費の見直しがいちばん大事」ということ。
リベラルアーツ大学の両学長の著書『お金の大学』においても、お金持ちになるためのステップ1が「貯める力」を身につけることであり、
その最初に「固定費の見直しを行う」ことが紹介されています。

固定費の代表例が、家賃、スマホ代、保険代、サブスク代などです。

本書の中でも、
「6万円の買い物ときくと人々は高いと感じるのに、月5000円の固定費だとそんなに高く感じにくい」という話が紹介されています。
月5000円の固定費も1年でいえば6万円ですもんね。

節約をする上で、食費などの変動費を下げようとしてジリ貧な生活をして苦しむよりも、

一度改善すればこのあともずっと恩恵を受けられるであろう固定費の見直しこそいちばん初めにすべき最重要なことなのです。

そういう意味でも、変動費として思われがちな電気代も、実は基本料金に関しては固定費なわけですから、早急に対策できてよかったです。

スマホやサブスクなど、その他の固定費の見直しについてはまた別のタイミングで話しますね。

電気代の見直し(変動費編)

結論、無理はしちゃダメだよ。です。
「え、何それ」という感じだと思いますが、
大寒波の日に電気を使わず、自然な体温調整だけで乗り切ろうとするのは、風邪をひくなどの大きな健康問題を引き起こす可能性がありますし、

毎日ケチって電気をつけないことを繰り返せば、
それはストレスになってしまいます。

自分の場合はできる範囲での
無駄な電気の削減を心がけるようにしています。
現在実験していることを順に紹介しますと、

①炊飯器の保温機能は使わない

炊飯器の保温って、かなり消費電力を使うことを最近知りました。
これまでは2〜3時間くらいは平気で保温機能を使っていましたが、このタイミングで見直そうと思いました。
いつも週末などに3〜4合と多めにお米を炊き、
その日に使わない米たちはサランラップで包んで冷凍保存しています。
でも、その冷凍保存するためにラップで包むのがやる気が起きず、ずっと保温でお米を放置することがありましたが、そういうのをやめました。
ただただ怠惰をやめたという話です(笑)

②冷蔵庫の温度設定を変更。

冷蔵庫の温度設定のレバーを、
「強→中」に変更しました。
冬の間はとくに問題ないみたいです。
(場合によっては年中問題ないそうです)
これによって年間1500〜2000円ほど節約になるそうです。
暖房の温度と一緒で、冷蔵庫も温度調整?が大事みたいですね。

そのほかにも、冷蔵庫の中身はスカスカ、冷凍庫は逆にぎっしりの方が節電効果が高いそうです。

物を詰め込みすぎることで、
冷蔵庫内の空気循環が悪くなり、無駄な消費電力が増えちゃいます。
なので、冷蔵保存が効くからという理由で、
不用意にたくさんの食材を買うのをやめました。

ちなみに逆に冷凍庫はぎっしり詰めた方がいいみたいです。
凍った食品同士が、保冷剤的な役割を担うことによって、本体の冷やす機能が低消費で済むからだそうです。

あとは冷蔵庫内の整理整頓も行いましたね。
今までは適当に食品などを詰め込んでましたが、
テレビのリモコンはここに置くと住所を決めるように、冷蔵庫内でも「醤油はここで、納豆はここ」と決めるようにしました。
それによって、短い時間の中で欲しいアイテムを探し出せるようになりました。
結果的にドアを開けている時間が減り、節電になります。

③早寝早起き

早起きは三文の徳、という言葉を
これまで生きてきた中で何度聴いたことでしょう。
その度に「本当かよ?」と疑がってきましたが、
今になってそのワケみたいなものがなんとなくわかってきました。

最近は22〜23時の間に寝るようにしています。
それによって、夜の電気代がこれまでに比べると、2〜3時間ほど浮きました。
(これまでは25時くらいまで夜更かししていたので)

そして、6時くらいに起床するようにしています。2023年の2月現在だと、だいたい6時半くらいが日の出の時間です。
眠い目を擦って、水飲んで、顔洗って、ラジオ体操して、コンタクトレンズして、そうすると、なんだかんだ太陽の日差しが窓から差してきて、
朝は電気要らずで、自然光で過ごすことができ、

1日の照明代がかなり浮いてきました。
これも無理ない範囲でやれているのと、
単純に早起きして、健康的であるという
いろんなメリットを享受できているので、
結果的にやって正解でした!

本記事のタイトルで、
人生変化というのをつけたのもこの理由で、
これまで早起きの習慣なんて僕自身ありませんでした。
「早起きがいい」と書かれている本に触発され、翌日からチャレンジすることもありましたが、
だいたいは初日にミスしてます(笑)

会社の出勤も通常のサラリーマンと比べると遅く、家を出る日がお昼になる日もあるので、
ついつい夜更かしをしがちでしたが、
仕事から帰宅したら風呂と飯だけ食べてすぐ寝るという生活に変えてから、
「あ、なんて寝るのは幸せなんだ」
「めっちゃ、朝から天気いいやん!」
「太陽光、サイコー!!」

そんな当たり前のことに感謝できるようになりました。これだけでもやった甲斐があったと感じています。
(人生変化というタイトルは大袈裟だったかもだけど笑)

朝七時開店のスタバに開店と同時に行けるようになりました。すごくない笑??

という感じで、無理ない範囲でやり始めた
節電方法について3つほど書いてみました。

他にも、便座のあたためモードをやめてみたり、
使っていないところのコンセントを抜いてみたり、ちょっとした工夫をしていますが、

あまりにもストレスや不便を感じるようだったら、そこはケチらずに使って行きたいと思います。
という感じで、参考になれば幸いです。
バイバイやん!良い1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?