
たくさん歩く(見どころくわな) #252
駐車場
はまぐりプラザで美味しい焼きはまぐりを食べた後は、「七里の渡し」の船が着く場所を見に行こうと車で移動しました。
ここが駐車場かな?と停めようとしたら、なんと有料駐車場でした。
車社会で暮らす住民としては大して停まっていない公園駐車場が有料だとは!と歯がゆい気持ちになったのですが、これで桑名市が発展するのならと泣く泣く250円を支払いました。😂

元々、桑名城があったエリアは公園となっていました。
三之丸の辺りは紡績工場があったらしいけど今は芝生広場。

駐車場の管理人のおっちゃんからもらった見どころくわなのマップ。

分かる人には分かると思うけど、鈴鹿山脈を越えて雪雲が押し寄せてくる小雪ちらつく天気。
くっそ強風で寒いです。
立っているのもやっと。
なぜ、この日に歩くことにしたのか?と若干の後悔。

七里の渡し
長良川には長良川河口堰が見える。

七里の渡しなのかな?と思って近寄ってみたら違った。
水門統合管理所という施設で外観を桑名城の蟠龍櫓というものに模して復元しているらしい。

1階は何もなく、2階は部屋は広いがやっぱり何もなく。
龍の置物とかはあったけどね。

龍が木曽三川を眺めてましたよ。
この眺めは嫌いじゃあないね。

途中で川を越えます。
マイシップ羨ましい。

大きな鳥居がありました。
伊勢国一の鳥居らしい。
これをくぐって初めて伊勢に来たよーって思うようなものかな。

下に東海道と書かれた道標。
ここが七里の渡しか。
江戸の頃にはここから伊勢神宮に行く人がたくさんいたわけだ。

花街
船から降りて歩く道が花街だったらしい。
はなまちとも読む?お茶屋や料理屋が集まっていて、遊郭とも呼ばれるところだったわけですか。


味噌煮込みうどんが食べたい!

は・・はまぐりー!

食べたいけど、さすがに食べたばっかりだしな。ガマンガマン!

なんだこの立派な雰囲気のありそうな建物は。
柿安だって?あー、どうりで。これは自分には行けないお店だなw

本当に食べませんでしたよ。
ワイはガマンのできる男やからね~ってところを見せないとな。
駐車場に戻ってきたら桑名城を建てた本多忠勝がいました。
槍が長いなぁ。これが噂の蜻蛉切か。

よし、桑名城を見に行こう。
#たくさん歩く #おでかけ #エッセイ #桑名 #蟠龍櫓 #桑名城 #七里の渡し
いいなと思ったら応援しよう!
