
たくさん歩く(堀切港) #298
こんぜの里りっとう
MIHO MUSEUMでアジアやヨーロッパの古代の創作を眺めたあとはある場所に向かいます。
黄色や赤で彩られた美しい道路を下っていきます。
急いでいるんだけど途中の道の駅「こんぜの里りっとう」というところが気になって立ち寄り。

車で下ってくるとき見晴らしいいのかも?
そういう公園に見えたんですけどね。

この上に行けば小高い丘になっているようなので見渡せる?

どうか見渡せますように。

うーん、期待と違ってた。
ちなみにこの東屋の入り口のところで70歳~ぐらいの男女4人が持ち寄ったお弁当などを開いて楽しんでました。

ちょっと琵琶湖を見るには適してなかったかな。

堀切港
こんぜの里りっとうから琵琶湖を目指して8号線を横切って、野洲川沿いを走り、堀切港と呼ばれる場所に来ました。
ただし、車を停めるのは少し離れた場所。
ここの駐車場料金はあとで支払います。

目的地である堀切港はほんの少し歩きます。

ここから先には車では関係者以外は入っていけないようです。

坂を下っていきます。

バスだとこの時間らしいんだけど、土日はそもそもバスないんだって。
ここは車じゃないとダメですね。

待合所
建物があるので入ってみる。

ただの待合所。
切符とかは売っていない。

これから向かう先の地図。
乗船料は片道500円。いまのうちに用意しておこう。

なぜか冷蔵庫がある。

ここは沖島小学校の児童が掃除してるんだ?

ゴミを捨てるのはダメだよね。

出港
まもなくやってくるはずの船。この船を通船というらしい。

14:15の船に乗ります。日曜日は運休なんだ。
今日は土曜日なのでセーフ。

船がやってきましたよ。
下車する人たちが一通り下りるのを待ちます。

そして乗り込みます。
船の名前はおきしま。

船の中で乗船券を購入しました。
乗船時にこれはなかなか後ろが詰まります。
でも観光客っぽい人たちは往復のチケットを持ってた。
どこで入手できるのか知らないのだけど。

前の方に座ろうっと。太陽が入らないのは北を向く右側かな?

3人座るにはちょっときついけど、乗船がいっぱいになったのか隣にカップルが座ってきました。
ちょっとドキドキ。
小さくなって窓側で外を見ていました。

さぁ、まもなく出港時間。

離れたところでは釣りをしている人がいました。
釣れてるのかな?

続く
#たくさん歩く #日々日記 #秋 #紅葉 #休み #滋賀県 #癒やし旅
いいなと思ったら応援しよう!
