
たくさん歩く(松山城への道)#488
前回からの続きです。
夏の1コマ

松山驛
もうこの光景も見納めですね。寂しい。新しい高架駅が快適で人で賑わうことを願っています。

で、松山城に行きたいんですけど、どうやって行ったらいいの?
大街道ってところに行けばいいんですね。

まもなく松山驛じゃなくなっちゃうんだろうなー。

この伊予鉄の市内電車の1日券を買った方がいいのかな?とかいろいろ検索してみたのですが、みきゃんアプリというアプリからしか購入できないみたい。800円なんですけど、予めチャージしておかないと購入できず。
そしてチャージはクレジットカードだと5,000円から。
銀行を紐づければ1000円から。
いやいや、おかしいでしょ?800円払いたいだけなのに。
みきゃんアプリってどう使うの?!1日券をどうやって買うのを必死に調べてました。

途中で坊っちゃん列車とすれ違いました。
今回はこれには乗らないです。ていうか高いから乗らないかな~。

大街道
電車内でいろいろ調べまくっているうちに大街道に到着。
みきゃんアプリのインストールをしただけで電車を降りることになり結局、アプリは使わず200円を払って降りました。

とりあえずロープウェー方面に向かって歩きます。
クソ暑いので松山城への登山はしません。文明の力を借ります。

途中、宇和島鯛めしのお店がいくつもありました。
宇和島で食べた宇和島鯛めしのかどや駅前本店のお店もありました。
松山なのに宇和島鯛めしが食べられるのか・・・。とちょっとビックリ。

蛇口からみかんジュース
そうだった。愛媛は蛇口からみかんジュースが出るところでした。
せっかくなので飲んでおこう。ノドはからっから。

晴れまくってるから、はれひめを飲むことにしました。

いろんなみかんの種類があるみたいです。
はれひめは甘くて美味しい方でした。

スタンプ押せますよ!っていうので押してみました。
3店舗でスタンプ集めるとマグネット缶バッヂもらえるんだって。

現存12天守
というわけで「坊っちゃん」のいるところにやってきました。
「マドンナ」って、小さいんですね。
こちらのすぐそばにロープウェー・リフト乗り場があります。

顔ハメは撮ります。

墨絵がありますね。宇和島城の中に飾ってあった人ときっと同じ人のはず。

ロープウェー乗り場に行く途中、現存12天守のポスターがありました。
弘前城、松本城、丸岡城、犬山城。


自分はこの松山城が最後の12天守の登城になります。
まさか、全部登れる日が来るなんて!😁

でも、誰が城主か?とか全く覚えていない。

このイラストが可愛いな!外国人にはウケそう。

外にあった顔ハメをパチリ。
正岡子規が野球を愛媛に伝えたらしい。
あと野球拳も伝えたらしい。本当か?🤣

ロープウェイ or リフト
さて、ロープウェイに乗るか?
それともリフトに乗るか?

まぁ、こういうときはリフトを選びますね。

旅は鈍行に限る。

リフトを降りました。

石垣
まだ先は長い。うへぇ~。

あぁ、この先が崩れたところですか。
日本は必ずどこかが崩れていくものだと思って普段から警戒しないといけない。特に最近は何十年、何百年と崩れなかったところも危険かも知れないって思った方がいいですよね。

石垣の看板。

松山城はそこまで高くはない平山城ですが、この石垣は見事ですね!


筒井門・隠門・太鼓櫓
石垣ばっかりでお城が見えてこない。
ん?!あの坂の先に見える小さなヤツが松山城の天守?遠い!!

汗だくだく。結構な数の外国人がいるけど、みんなどう思ってるんだろ。

ここの門は筒井門というらしい。

ここはちょっと門をくぐる前に絶景を堪能します。
右の方から今日は来たんだなと。

筒井門をくぐると目の前に太鼓櫓。結構、見応えあるんですけどね。

筒井門を裏から見る。

どっちの扉から入るんだ?と戸惑いました。

隠門がこんなところに。

そして太鼓門をくぐると・・・。

平地
広い平地。平らだなぁ。こんだけ平らなら売店があるのも納得。

天守がちょっと見えないか。なかなかの迫力ある眺め。

こんなところでも井戸?

組み上げたらみかんジュースかも知れない。

もうあとちょっと。

土砂崩れのあと。もうほとんど暫定の復旧は終えるとのことでした。

さぁ、入ろうと思います。

松山城、ボリューム有りすぎる。
続く
#たくさん歩く #エッセイ #愛媛県 #松山市 #松山驛 #松山駅
#伊予鉄道 #みきゃんアプリ #1日フリーきっぷ #大街道 #宇和島鯛めし
いいなと思ったら応援しよう!
