![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152645706/rectangle_large_type_2_05ddb11f444903e8b263872a716aaf5d.jpeg?width=1200)
たくさん走る(しまなみ海道・今治)#495
前回からの続きです。
夏の1コマ
![](https://assets.st-note.com/img/1725103619783-iue4WkjBal.jpg?width=1200)
今治港
今治城を見たあとはレンタサイクルに乗って、城からも見えたこちらの施設へ。
みなと交流センター「はーばりー」というそうです。
ハーバー(港)なんだろうけど、何でも「ばりー」って付けるんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725103690681-XtAWHcr6RJ.jpg?width=1200)
逆光だけど、なんか神々しいやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725104466197-4iw3sxuqdI.jpg?width=1200)
ギシギシと音があって桟橋だなぁって。
![](https://assets.st-note.com/img/1725104559737-ISSNCP6mk4.jpg?width=1200)
ここからいろいろと行けるみたい。船旅もしたいんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725104611777-AOfH7y2zCN.jpg?width=1200)
今治商店街
改めて宿の方向に向います。
立派なアーケードのある商店街。
銀座だ!銀座。
なかなか銀座には行ったことがないのでテンション上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725104648370-s0lMhmZDOf.jpg?width=1200)
しかし、想像以上にシャッター街。お店がないのは寂しいなって。
![](https://assets.st-note.com/img/1725104750780-cK9qTl5YJK.jpg?width=1200)
この通りは、きっとしまなみ海道・来島海峡大橋などが繋がったことで今治港へ行く人の流れが全て自動車にとって変わられたことによるんだろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1725104847416-MtxM7PiBD5.jpg?width=1200)
もっと大勢で賑わう商店街であって欲しいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725105165107-YGlwKI3A0L.jpg?width=1200)
お店ないのかなぁ・・・って思ってたらオシャレなお店。
ののののの・・・飲みたい。でも自転車運転中。😭
![](https://assets.st-note.com/img/1725105251772-1WbBf5lSDg.jpg?width=1200)
港へ向かう人がいなくなった商店街に活気を取り戻すにはどうしたらいいのかなと悩みながら、今夜の宿に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725105340802-CyvayIgLh2.jpg?width=1200)
喜助の湯
自転車を走らせて、自転車を借りた喜助の湯を目指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725105438799-dTUj4s71qF.jpg?width=1200)
でもその前に今治駅をもうちょっと見ておこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725105482818-yZXGXQAsy2.jpg?width=1200)
自転車で駅の向こうに行っていいのかな?
分からなかったのでやめました。
自転車の街だと思うけど、それはダメなの?OKなの?
![](https://assets.st-note.com/img/1725105619724-yVt27HA8G9.jpg?width=1200)
駅の向こうにある喜助の湯へ。
こちらはカプセルで泊まれる部屋がいくつかあります。
自分はカプセルの下の段を使います。
階段使うと誤って落ちそうだからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725106125551-PQA4gtZqTG.jpg?width=1200)
空調も効いてて良かった。もっともハンディ扇風機も併用してましたけど。
USBがType-Aなのがちょっとね。
自分はUSB-Cのしか使っていないのでコンセント2つの方がうれしい。
念の為、USB-AからUSB-Cにするケーブル持ってたから良かったけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1725106117572-CQmkckT3PA.jpg?width=1200)
炎天下の中、今治城とか歩いて、もう疲れきってますからね。
お風呂入ったらもうどこにも行く気がしません。
ここで食べれるもので満足するに決まってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725106304428-3zQvTNHbbc.jpg?width=1200)
まずはビール!
そして若鶏にしようか親鶏にしようか悩んだ挙げ句。
やっぱりワイルドなしまなみ海賊になるんだと親鶏を選択。
歯ごたえがあるんですけどね。ビールに合うわー。
でも速攻でビールを飲んでしまい、次は瀬戸内レモン樽ハイ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725106400853-wRoVML2Ka7.jpg?width=1200)
それも飲んでしまったら、今度は白ワイン。
そして白ワインに合うかどうかは気にしない。
食べたくて仕方がなかった今治玉子飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1725106586916-enTcVybeDd.jpg?width=1200)
この今治玉子飯は、本当は今治焼豚玉子飯っていう今治のB級グルメらしい。
でも、なんか大人の事情でこちらでは今治玉子飯ってしてるみたい。
B級グルメ界隈はいろいろ難しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725106983136-jaRGcTSMkv.jpg?width=1200)
あ、足りないと思って頼んでた唐揚げが来ました。
唐揚げの方が先にくると思ってたのにね。
今治玉子飯も唐揚げもとても美味しかったです。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1725107112580-ire2S38mn3.jpg?width=1200)
コインランドリーで衣服を洗っておこうと使い方を見て、予約しておけばいいんだなと受付の人に予約を書いてもらう。
ご飯を食べ終わってさぁ、自分の番が来たぞーと洗い物を持って洗濯機の前に行くとなんか勝手に機械回されていてあと60分待ちとかになってました。
まぁ、コイン入れりゃ動くんだから予約無視とか気づかずに使う人もいるよねーと。今日中に洗えればいいんだけどだったら予約する仕組みいらないなーって。
受付の人に「他人に使われてました」・・・って告げると地下かどこかにある業務用のランドリーを使って洗いにいってくれました。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1725107280213-1Et293pS4m.jpg?width=1200)
マッサージ機も使ってリラックス。
今治城に行ったときの自転車がそこに飾ってありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725107616756-B4bMKMrEwH.jpg?width=1200)
偽物の暖炉の火を見てまったりと過ごす。
疲れているのでどこでも寝れてしまいます。早くカプセルで寝よう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725107698080-XUSSfukNm5.jpg?width=1200)
しまなみレンタサイクル
ティーレレレッティティティー♪
翌朝になりました。旅は4日目。8月13日(火)の朝です。
喜助の湯のお風呂にもこんな絵が飾ってあって、江戸時代もこんな感じでサイクリングを楽しんでいたんだろうなーって気持ちになりました。🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1725107772073-Q5SGc3XrmP.jpg?width=1200)
歩いて今治駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725107975009-q7S5XcWGtF.jpg?width=1200)
そして今日は列車には乗りません。駅を通過して、左手のスペースへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725108050719-FPRpEd9jdy.jpg?width=1200)
こちらに8:00前から並んで3番目ぐらいに受付。
![](https://assets.st-note.com/img/1725108079524-plJxeHfkVZ.jpg?width=1200)
こちらの奥で自転車を選び、ヘルメットを借りて・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1725108144009-MLNhBpLKRZ.jpg?width=1200)
今日、明日の相棒はこちらになります。
GIANTのクロスバイクですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725108182728-eVRdGXtFS8.jpg?width=1200)
しまなみ海道スタート
約70km?を2日間かけて愛媛県今治市から広島県尾道市までいく、しまなみ海道サイクリング旅のスタートです。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1725108413769-tvVbnCktG4.jpg?width=1200)
走り始めて間もなく。
遠くから聞こえる踏切の音にペダルを止めるも電車がなかなか来ない。
地元の踏切の感覚とは全く違いますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725108594761-WVbiP9RNNn.jpg?width=1200)
見知らぬ土地で鉄道を撮影できたってことに満足です。
そして、走り出して速攻でセミが顔面のおでこにぶつかって
「いてぇ!!💢」
と悲鳴をあげました。
サングラス持ってきてたのに掛け忘れていたわ。
日差しもキツイし、ちゃんと掛けておかねば。
ぶつかったのが、おでこで良かったわ。
視界にセミを捉えているのに激突するとかマジなんで?!みたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1725108683421-06LNEIZREQ.jpg?width=1200)
来島海峡大橋
順調に走り出して20分。
あの高さまで登るのか?!イヤだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109106585-oAfSkHAau7.jpg?width=1200)
自転車歩行者道入り口はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109146286-K0ovSNfoOU.jpg?width=1200)
キーコキーコ・・・
めちゃくちゃ遅いペダリングでちょっとずつ登っていきます。
眺めはいいから、ときおり休んで写真を撮りますがもう汗だくだくです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109190590-zvngVx7HT2.jpg?width=1200)
心が折れます。
これ・・・上に見えるところに今から通るんですよね?
同じことの繰り返し?!
![](https://assets.st-note.com/img/1725109278722-uNWsIJs7J2.jpg?width=1200)
尾道まで69.5km。途中で1泊しますけどね。
展望館まで0.4kmってあるけど行きません。
行っておけば良かったなぁって今は思うけど、このときは思いませんでした。🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1725109350551-smb7a4tcEr.jpg?width=1200)
自転車道は左側通行。だから右側に寄ってちゃダメですよ。
まぁこれは後ろ向いてるんですけどね。
もっとも変なところで休んでると追突されるから、そんなことも要注意です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109500769-QQiCymZcWt.jpg?width=1200)
KEEP LEFTが大事。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109628255-HwmZsMCyqf.jpg?width=1200)
というわけで、ようやく15分ぐらいかけて来島海峡大橋の端っこに来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109714437-D1lixkr8v1.jpg?width=1200)
走り出してすぐ。いやー、これが来島海峡。海の難所か!
めっちゃキレイじゃないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109938530-sEDVJHPxxe.jpg?width=1200)
鉄塔の横はスローダウン。
![](https://assets.st-note.com/img/1725109996839-Lt4CjiRQCW.jpg?width=1200)
いちいち撮っていたらキリがないんじゃない?と思いつつも撮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110149336-laDbX578qJ.jpg?width=1200)
馬島
来島海峡大橋では途中、馬島ってところで下に降りられます。
今は4階ですが、3階に行ってエレベーターに乗れるみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110293959-7uegluh23B.jpg?width=1200)
エレベーターで1階へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110333022-8VPrqwfZQO.jpg?width=1200)
エレベーターからも外が見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110353524-xd3KeqS5dN.jpg?width=1200)
下にはトイレ。まぁ、使いませんけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110387523-etXcURISRA.jpg?width=1200)
えっと、あそこまで行くと戻るときに登りになるよね?
うん。そうだね。やめよっか?うんやめよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110414379-VK9VNlKfEr.jpg?width=1200)
自転車は2026年3月31日まで無料なんだ?!
やったー!ラッキー。
いろんなスポンサーのおかげで実現できているらしいです。
ありがたいですね。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1725110460549-2oP9Wuq4nU.jpg?width=1200)
飽きないなぁ。海大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110581476-hKtwQPaKd4.jpg?width=1200)
巨大なケーブルが橋を支えてる。すごいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1725110640015-nNzZxrs71D.jpg?width=1200)
展望台。
![](https://assets.st-note.com/img/1725110615119-2GdUcz2zUz.jpg?width=1200)
あのタンカーはどこに行くのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1725110713188-BUVfkshMKL.jpg?width=1200)
続く
#たくさん歩く #エッセイ #愛媛県 #今治市 #今治港 #今治商店街 #銀座
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)