![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87238305/rectangle_large_type_2_4c4d45b448a58d4148b0a4c25a86412f.jpeg?width=1200)
鉄印帳旅(室戸岬) #208
前回からの続きです。
沿線風景
土佐くろしお鉄道の「のいち駅」で乗車し、沿岸の景色を眺めながら列車は進んでいきます。背もたれがやたら高い。なぜなんだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1663596357364-mYEJphA22h.jpg?width=1200)
和食と書いて「わじき」と読む駅。
和食(わしょく)でいいじゃん!
フェンスの向こうは水平線。
![](https://assets.st-note.com/img/1663599418426-DULAD8IcPq.jpg?width=1200)
砂浜が見える。
土佐湾というらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663599556146-JLmcKVkcXt.jpg?width=1200)
ビニールハウスも多い。
何を栽培しているんでしょう?みょうがかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1663599681389-JV4kJsgDF0.jpg?width=1200)
天気がいいから、釣りをしている人もいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663599734038-lzmIa69YhO.jpg?width=1200)
田野町にきタノだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1663599749874-hNdKEs9XGt.jpg?width=1200)
なはりこちゃん
9時43分。
土佐くろしお鉄道の終点の奈半利駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663599833173-pnnwR6QyUv.jpg?width=1200)
まだ朝早いのでお店は営業していない模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1663599927515-ywUzer7UUp.jpg?width=1200)
モネの池を知っている人間としてはモネの庭も見てみたいけど、タクシーでないと行けないような場所なので、どうにも都合がつかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1663599985870-XUZQFOILHm.jpg?width=1200)
奈半利駅のキャラクターはなはりこちゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1663600048811-OHCrjWyCHP.jpg?width=1200)
売店で手頃につまめるものないかなと探るも、がっつり寿司だったりして諦め。
高知のお寿司もいいんだけど、今は朝食として軽くつまめるものがいいかな~。
![](https://assets.st-note.com/img/1663600097708-muUMuybANG.jpg?width=1200)
路線バス
この先は線路がないのでバスに乗り換えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663600164112-NUlkVkxgpx.jpg?width=1200)
9時52分。
バスが到着しました。こちらのバスに乗って室戸岬を目指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1663600215623-kLXpXCrBqv.jpg?width=1200)
クラフトゆずチューハイを買ってみた。
これが結構なアルコール度数でちょっと酔い過ぎました。
車酔いかもだけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1663626936940-G9juYnwFaG.jpg?width=1200)
ぐでんぐでんになりながら海を眺めてボーッとする。
![](https://assets.st-note.com/img/1663627035119-Cy22O2GQQ9.jpg?width=1200)
漁港かな?ずいぶんと年季のある建物だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663627086574-4DjHPJC9yz.jpg?width=1200)
この停留所で降りました。
ちなみに少し手前の室戸の停留所で降りると室戸キンメ丼という料理が有名らしいけど、今回は素通り。時間が合わないんですよー!(泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1663627156325-G3bZcNZveg.jpg?width=1200)
室戸岬
室戸岬の停留所すぐそばに太平洋の先を見つめる中岡慎太郎の銅像。
坂本龍馬とともに多くの土佐の偉人を輩出するきっかけを作った人物だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663627425250-QnbMzN7pmn.jpg?width=1200)
その中岡慎太郎が見つめる先に行ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630023262-Fy3KAHi99K.jpg?width=1200)
地面に何か書いてあるけど読みづらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630126212-eS9lAU5cZI.jpg?width=1200)
灌頂ヶ浜。
空海(弘法大師)が仏と縁を結ぶ灌頂の会式をここで行ったことに由来する名前らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630160245-w4KyGwmgNz.jpg?width=1200)
振り返ると展望台と上に室戸岬灯台が見える。
航海の安全を守り続けているとても重要な灯台ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630372369-QJtUs0X2Ta.jpg?width=1200)
しましまの地層
ここではタービダイトというしましまの地層が見られるらしい。
行ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630474043-z3UyMbm0R4.jpg?width=1200)
足元が歩きにくい。
おぉ、しましまだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630640684-WBvrLyJND1.jpg?width=1200)
もっと近くで見てみよう。
まるで地下からぐにゅーっと押し出されてきた生き物みたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630600113-1ovBlJzMVk.jpg?width=1200)
日本八景
お腹が空いたけど、近隣にはカフェが1件のみ。こちらもいいけど・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630796693-8WnEY9tAPv.jpg?width=1200)
クジラを見て、もう少し先も見てみることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630844101-19vxzMdI8H.jpg?width=1200)
お、展望台。この展望台なら簡単に登れるからいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630902530-oA12xfBhWK.jpg?width=1200)
歓鯨されました。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1663631282285-JIgpTFNz6E.jpg?width=1200)
良き眺めじゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630949313-LjnnALeij1.jpg?width=1200)
潮風が気持ちいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663630975068-rZ4QkmBwpw.jpg?width=1200)
日本八景の石柱。
他に何があるのだろう?自分がいったことある場所あるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1663631042170-AFdBhdolek.jpg?width=1200)
5ヶ所は行ったことがありました。😁
そう言えば木曽川で日本八景を取り上げた記事書いた気がする。
海岸:室戸岬(高知県)○
湖沼:十和田湖(青森県・秋田県)
山岳:温泉岳(雲仙岳)(長崎県)
河川:木曽川(愛知県)○
渓谷:上高地(長野県)○
瀑布:華厳滝(栃木県)○
温泉:別府温泉(大分県)○
平原:狩勝峠(北海道)
![](https://assets.st-note.com/img/1663631163325-coL2JaQnCg.jpg?width=1200)
バスはしばらく来ない。
腹は減った。
せっかくならカフェよりも海鮮がいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663631184197-SNqYs1Ig6t.jpg?width=1200)
さてどうしましょうかねー?
続く
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真
#高知県 #安芸市 #奈半利町 #なはりこちゃん #室戸市 #室戸岬
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)