たくさん歩く(松山城)#489
前回からの続きです。
夏の1コマ
松山城本壇
入城のチケットを購入し、いざ松山城へ。
どこから狙われるのか全く分からない。これは怖い。
門をくぐって階段を登り、
また小さな門をくぐる。
松山城本壇は、天守を中心とする城郭建物群の中枢です。
最終防御施設として厳重な構え。
松山城は迷路のようだな。MAZEだMAZEだ!
広くなった。
誘い込まれてやられるところですね。
ドラクエだと落とし穴があるんだろうけど。
ここが天守への入り口。
めっちゃちっちゃい!どうしてこんな変なところから入るんだ?!
連立式天守
松山城は連立式天守。1階はぐるぐると回って、そして2階に行きます。
回らずに2階もいけるけどせっかくなら回らないとね。
北隅櫓の方に向かいます。
2階とかあがれるのはうれしい。
いろんな家紋。楯が並ぶと精悍だなー。
楯の使い道っていろいろありますね。
北隅櫓から天守をパチリ。
こちらの窓から撮った方が好きかも。中庭まで来たが最後、四面楚歌の集中砲火ですね。
火縄銃体験。これは刀剣博物館よりちょっと軽い気がしました。
宇和島城と違って、石落としもしっかりある。
いろいろ体験できるのは良き!
ここは小天守。向こうが北隅櫓。
途中でちらちらと外を眺めるとお城の複雑さが分かります。
松山城の上棟式で使われたらしい弓矢。
甲冑装着体験は人が多かったのと、汗だくな自分だったので止めました。
天守
さぁ、いよいよ天守に向かいます。
人が多かったのでほとんど写真は撮らず。
2階、3階と進んでいくと。
3階の天守最上階へ。
西の方角。眼の前に北隅櫓。
連立式天守があるので、やっぱり西の方角が一番、面白いかも。
南隅櫓越しの松山市街。
小天守はすべてを収められない。
シャチホコはしっかりと結わえられているんですね。
地震や雨風でポロッと落ちて欲しくないですもんね。
小天守の反対側と太鼓櫓とか。
赤いカブトのよしあきくんがあそこにいます。
東側は土砂崩れがあった場所が見えました。
石鎚山は霞んでいて見えないなぁ。
身を乗り出すのは危険ですね。
北側は学校とかですね。
黒門口登城道
満足したので降ります。
ここでどかっと腰を下ろしてしばらく休んでました。
熱中症にならないように適度に休憩しないとね。
とは言え、暑い。
来た道とは違う道で帰ります。
こんな町の中にあってどんな野生動物がいるんだ?
1組だけ追い抜きました。
松山城二之丸史跡庭園というらしい。
200円。もう足が疲れ切っていたので止めました。松山城広すぎ。
まだまだ歩くんですけどね。
おぉ、ここからの眺めもいいなぁ。二之丸史跡庭園もなかなかですね。
疲れたぁ。感想としては松山城は本当、迷路でした。
見どころの多い良い城でした。
続く
#たくさん歩く #エッセイ #愛媛県 #松山市 #松山城 #本壇 #本丸