
鉄印帳旅(会津田島駅) #188
前回からの続きです。
会津田島駅
9時41分
特急リバティに乗って、湯西川温泉駅から会津田島駅にやってきました。
こちらの駅は会津鉄道の鉄印を発行してくれる駅です。

福が満開
福のしま
うーん、福島に来たって感じがしますね。

会津 日本一おいしいお酒が飲める郷 宣言
うはっ!言い切っちゃうところが、かっこいい!😄

その立て札の裏側にはお酒の自販機。
え?!飲みたい!どうしよう。

なにはともあれ、その前に鉄印です。
絶対に忘れてはいけないやつですからね。
窓口で何種類かある鉄印をどれにするかで悩み、駅員さんとのやり取りでもたつく。
「今だと手書きのは無理ですね」
「時間かかっちゃうんで・・・」
え?手書きの無理なの?
いや、どれにしようかな?
悩むな・・・どうしよう!!じっくり考えたい
駅員さんもなぜだか焦ってる様子。はて?
「まもなく出発の時間ですので」
あ・・そういうこと?
ささっともらえば、自分が乗ってきた列車に乗れるってことか!?
え?あと3分?!・・・いける?・・・いや、日本酒飲んでないやん!
「あ、もう諦めて次のに乗りますのでゆっくり選びます!」
そういうと
「それでしたら手書きのも選べますよ」
とのこと。
なーんだ、だったら手書きのをお願いいたします。
ってことで手に入れた鉄印がこちらの右側ですね。
多くの鉄道会社が書き置きなのに、貴重な直接記入してもらったもの。
会津の字がかっこいい。山をイメージしてるんだな。

おふくろ弁当
鉄印は直接書いてもらうため、時間がかかります。
その間に日本酒を選んでました。
まずは1番右の今月のおすすめをいただきました。

1杯200円。売店でコインを買って、カップをセットして日本酒が注がれるのを注視します!

たぬきと赤べこたちと一緒に乾杯!

そして、まもなく10時となるわけですが、朝ごはんを食べてませんから。
どれにしようかなぁ・・・。

って・・・こんなんもう決まりやわ。
「おふくろさんよぉ~♪」(森進一を聞いて育った世代じゃないけど)
おふくろの味、遠い記憶。
田島名物というならこれを食べるしかないな。
日本酒も國権を改めて購入。さて、どこで食べようか?って・・・。
駅の隅に鉄道好きのお一人様におあつらえなテーブルがあるじゃないか。

どんな最上級レストランよりもこういう雰囲気の方が好きかもw😄

しんごろう入って書いてあるけど、しんごろうってなんだ?
げんごろうだったらあまり食べたくはないけど。

包の裏側に具の説明が書いてあった。
地元素材にこだわった手づくり弁当だって!
こういうの、こういうのがいいんだわー。😋

まずアスパラ天がうまくてうまくて!
そして自家製塩麹のから揚げも美味しい!
本ぜんまいと打ち豆というのも、にしんの山椒づけも美味しい!

そしてしんごろうも、じゅうねん?えごまみそというのがいい感じ。
厚焼き卵も美味しかったし、梅干しが入った青じそおにぎりも、いなり寿司もおいしい。
これは完璧なお弁当ですよ。また食べたい。今でも食べたい。
来て良かったなぁ、これを食べることができて本当に良かったなぁと思いました。
会津田島駅周辺
駅から西の方に歩くと蒸気機関車を発見。
雨ざらしでちょっと可哀想だけど。

柵があるので、思うように撮れません。

蒸気機関車とその奥に出発を待つリバティ

あんまりリバティを上から眺めることもないだろうから撮っておこう。

駅のそばにある小さなお堂。

その小さなお堂のそばの藤棚の下で会津のおじいちゃん連中5人ぐらいがにこやかに会話していました。
みんなニコニコしながらあーだこーだ話している。
なんか見てると微笑ましい気持ちになる。こちらもちょっとニコニコ。
ただ、会津弁かな?
なんて言ってるのかほとんど聞き取れなかった。🤣

出発待ち
さて、駅に戻りまして出発待ちの間、3杯目に飲んだのは男山!
まぁ、3杯飲んでも600円だからね。
普通のお店で飲むとしても、600円じゃ飲めねぇよってなりそうだし。

赤べこが可愛い会津鉄道の車両。

鉄道むすめの大川まあやちゃんがお見送りしてくれました。

浅草に向かうリバティ。
またいつか乗れる日が来るといいな。

AIZUマウントエクスプレス
10時45分
次に乗るのはリバティではなくこちらの列車。
AIZUマウントエクスプレスといいます。赤べこが可愛い。

古い車両だと思ったけど、中はかっこいいぞ!
いくつかの駅を通過する快速。
普通の乗車料金で乗れます。これはいい。

とにかくうまいんです
ええコピーだな!会津田島の酒 男山

にゃん旅鉄道という映画がやっているらしい。
(ほとんど福島周辺でしか見られないようだったけど)

鬼怒川温泉、湯西川温泉と乗ってきた。

しんごろうも食べた。

会津田島駅から先は非電化路線。
こういうくねり具合がいい感じ。

さて、次に降りる駅は・・・?
続く
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真
#福島県 #会津鉄道 #会津田島駅 #おふくろ弁当 #しんごろう
いいなと思ったら応援しよう!
