
鉄印帳旅(宮古駅) #228
前回からの続きです。
山田線
盛岡駅で時間をつぶし、乗り込むのは11時9分発の
快速リアス号宮古行きです。快速なのに1両だけ。
山田線という路線で太平洋に面した宮古駅に向かいますが日中の時刻表は他に13時13分だけ。その次は17時台なのでほとんど本数がない路線ですね。

山田線は盛岡駅を出発すると北に向かい、そして東に向かって進みます。

乗客は意外と多く、座るところがないので先頭にずーっと立っていました。
それでも、盛岡に近くて住宅地の多い山岸駅や、少し外れの上米内駅に着いた頃には人も減っていきました。
先頭で立ちっぱなしだった自分におばちゃんが私は降りるから、あなたはここに座りなさいと合図をくれた。
気を使わせて申し訳ないという気持ちと素直な感謝の気持ちを抱きながら、席に座る。

短角和牛
もうちょっとしたらさらに空くかなと思ったけど、意外と席は減らず。
盛岡駅で買ったお弁当(駅弁ではないが)を食べることに。
岩手県は短角和牛というのが有名らしい。

飲むのはビールですね。😊
ビールの種類もいろいろあって悩みましたが、とりあえず銀河鉄道ですよ。
いわて銀河鉄道に乗ってきたばかりですからね。

山田線は途中でいろんな川と並走するのですが、意外と川を眺められる開けた場所は少なかった気がします。
ひたすら山深いところを走っていくんですけどね。

快速なので停車する駅が限られています。
普通の快速のスピードではない気がするけど。😆

黄色い鉄橋はちょっと目立つ気がする。あんまり見たことがない。

宮古駅
途中で雨が降ったり。
山の高さが低くなってきた。

地方で道路に挟まれた線路というのも何となく珍しい気がする。

13時31分
2時間22分かけて宮古駅にやってきました。

太平洋がすぐそばにある三陸鉄道の駅です。


駅にいた黒いシカくんの名前は「クロジカ」君。
三陸鉄道の黒字化を本当に願います!😆
黒字化クンがたくさん現れてみんなの余裕が生まれるといいんですけどね!

みやこ秋まつり
外に出てみる。
雲が勢いよく伸びている。

駅の周りが騒がしい。
どうやら、みやこ秋まつりというイベントが開催されているらしい。

もっと見たいところですが、目的地に向かって出発します。

奥浄土ヶ浜
駅前でこちらのバスに乗り込みます。

iGUCA
いぐか?😆
方言のまんま。なんだかホッとする安心感。
でも自分が持っているカードじゃ使えないんだよね?

バスは街を走り、住宅地を抜けて山道を登っていきます。

木々の隙間から、絶景が見える。

走るバスの中から何枚も写真を撮る。

終点の奥浄土ヶ浜に着きました。
ここからは歩きます。ここには何があるのかなー?

続く
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真
いいなと思ったら応援しよう!
