
たくさん滑る(Mt.乗鞍スノーリゾート)#31
前回からの続きです。
梓湖
大石屋での朝ごはん。
おひつに入ったご飯は食べきりました。
お茶碗2杯は軽くあるんですけどね。
しゃけが大きいし、いろいろとおかずがあるのでぺろりと食べられます。

いろいろと気を使っていただいた優しいお宿の人たちともお別れ。
宿を出て、北に向かいます。
途中、奈川渡ダムというダムで車を停車。
眼の前に見えるのは梓湖というダム湖で猛烈な風が吹いてて、白波が立ってました。めっちゃ寒いし、スマホも自分の体も風で飛びそうでした。😅

梓湖なので梓川の川をせき止めてるんですね。
水をせきとめているダムの堤頂を国道が走ってる珍しい構造。
この後はその国道158号を走っていきました。

Mt.乗鞍スノーリゾート
国道158号から、乗鞍岳に近づく方向に向かうと途中でさらに雪深くなりました。
慎重に運転して、Mt.乗鞍スノーリゾートに到着。
こちらのスキー場は3,500万円が集まらないと今季の営業を断念するとのことでクラウドファンディングを実施。
何とか3,500万円を集めて今季の営業を行うことができたとのこと。
でも全部が滑れるわけじゃないんですね。
作業する人も滑る人も不足で、きっと今後も滑れないコースは出てくるのでしょう。

このスキー場にくるのは3回目ぐらいなんですけどね。

去年はここも雪不足で営業が苦しかったはずですが、今年はまだ雪がある方ですね。

以前はあちらも滑ってたはずだけど。

昨日は晴れ間も見えたけど、今日は終始、雪。
麓の方は雪も少ないけど、上に行くほど吹雪いてました。

一番高いところはこんな感じ。
雪原って感じがします。

団体さんがときおりやってきます。
あと、後ろにスノーシューを履いて上を目指す人たちがいます。
乗鞍岳に行くのでしょうか?
滑落しないようにね。

昨日から滑っているので、何本か滑ったらもういいかなと休憩。

三本滝レストハウスは食事の提供はなくセルフでした。

乗鞍のおかみさん手作り
塩おむすび
こういうのを見ると応援しなきゃと思っちゃいますね。😌

レンジでチンしてちょっと温めて。
美味しくいただきました。😌
おかみさんが作るから売れるんだろうね。
自分の名前だったら売れなさそうだなぁ。😅

クラウドファンディングは12月31日まで追加の募集をしていたので支援することにしました。
けっして余裕のある生活しているわけじゃないんですけどね。😅
LにするかXLにするか悩んでXLにしました。
Lでずっと生きてきたのに最近、そこが悩みどころ。

ハーフパイプも雪不足だし、整備する人もいなさそう。
昔はハーフパイプがあることがスキー場を選ぶ理由の1つになったりしたものなのにね。

湯けむり館
リフト券の提示で100円割引で温泉に入れるので温泉に入ることにしました。
乳白色のお湯で硫黄の匂いが強いので温泉に入った感じがしました!😁

お風呂に入ったら食事を食べなきゃ。
おむすびだけでは足りない。😅

美味しいサーロインステーキランチ1,600円をいただきました。
ゲレンデで食べるより美味しいですな。

その後は高山市内を抜けて国道41号へ。
大晦日でお店はほとんどやっていないのですが飛騨牛の丸明は営業してましたね。
でも高山の観光客はまぁまぁいました。さすがだな。
高山市内や国道41号沿いはほとんど雪もなく。
岐阜県でスキーができる場所って本当に少なくなってるのを実感しました。
10年後、日本のスキー場ってどうなってるんでしょうかね?
地域の活力となるスキー場。
できる限り残して、地域の魅力の底力となって欲しいです。
終わり
#たくさん歩く #エッセイ #長野県 #松本市 #安曇 #梓湖
いいなと思ったら応援しよう!
