![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80261191/rectangle_large_type_2_3fbee556ed01f0e1ee99fcbc15853185.jpeg?width=1200)
鉄印帳旅(大和ミュージアム2) #158
前回からの続きです。
戦艦について学ぶ
戦艦「大和」の動力源は重油です。知らなかったんですけどね。
そしてこれは戦艦「金剛」に搭載されたヤーロー式ボイラーというイギリス製のもの。
重油と石炭が使えたみたい?
詳しいことは分からないけどとにかく迫力のあるもので船を動かしていた事がわかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1654684782245-veQDrT0BTg.jpg?width=1200)
個人的にこういう大和で培った技術が他で生かされてるってのを見るのが好き。
大和は沈没したかも知れないけど最高のものを作ろうとした、作り上げたその痕跡が別の形で残っていったのがいいよね。😊
![](https://assets.st-note.com/img/1654686425238-blah2chfDH.jpg?width=1200)
戦艦大和が港にいます!
自分が朝から歩いた場所も大体わかりました。
呉鎮守府も鎮守府司令長官官舎も書いてあったけど字が小さくて分かりませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1654686587375-1SAgJwx4d5.jpg?width=1200)
呉の東にあるのが広。
昔、砂浜が広かったから広になったとか?(諸説あるらしい)
ここにも海軍工廠があったらしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1654701206813-8Oh4H27FA3.jpg?width=1200)
呉ではたくさんの戦艦や特殊兵器が作られたらしい。
全部載せたらきりがないので載せないけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1654686720635-okz3FWIzkN.jpg?width=1200)
名前がいろいろあって面白いですよね。
当然だけど命名ルールがある。これまた面白いなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654686973136-YCb37LdPHx.jpg?width=1200)
終戦時には呉にたくさんの艦船が残っていたみたいだけど。
どれもこれもまともなのが本当に少ない。
日向も伊勢も大破じゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1654687026084-8wnFZ5b8uK.jpg?width=1200)
これは一等巡洋艦「青葉」
なんだか切ない。
たぶん綺麗な青空と山の緑の中なんだろうなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1654687011697-oq0d866daW.jpg?width=1200)
回天
戦艦大和の隣の部屋には飛行機やらがたくさん展示されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654688064919-BqxFvXf5wC.jpg?width=1200)
そして、この回天も。
逆光だったので、ちょっと明るく加工しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654687492653-kng8B0nXYK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654687642626-5X7nxDlPKS.jpg?width=1200)
元気で征きます。
これも切ない。
自分の運命を国のケンカに預けたくはないなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1654687508726-7AqKcdczwY.jpg?width=1200)
ほのぼの
一番上の階は子供たちが遊べそうなブースがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654688158323-Ok2FyshNgo.jpg?width=1200)
子供たちにはこういうのの方が楽しいだろうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1654688186272-OAOhmwaYTU.jpg?width=1200)
まぁ、子供たちが多いので写真はなかなか撮れません。😁
艦これ
さすがは大和ミュージアムなのか、入口の他にもたくさんいろんな場所に飾ってありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654688218594-ArWXXIwrNq.jpg?width=1200)
どの子も
![](https://assets.st-note.com/img/1654688266877-RYzfC6lWCt.jpg?width=1200)
可愛くて
![](https://assets.st-note.com/img/1654688293864-matepsaA9I.jpg?width=1200)
いいですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1654688316033-Wi3QrjNj0e.jpg?width=1200)
あなたはどれがお好みでしたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1654688344062-8fpe2IYUuT.jpg?width=1200)
明るくしてみました!
呉港
大和ミュージアムを出て、目の前の海に行ってみました。
あー、フェリー?江田島だって。
小用行って・・・トイレ行き?
![](https://assets.st-note.com/img/1654688414858-VG73gI9Z9L.jpg?width=1200)
あー、出港していくよー!
って横の豪華そうなのも一緒に出ていくから追っかける。
![](https://assets.st-note.com/img/1654688579507-B6ZpI4SlU7.jpg?width=1200)
SEA SPICAではないのか。
SEA PASEO?知らないけどかっこいい船だなっていうのはひと目でわかった。いつか乗ってみたいですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654688643887-bP6whH3muB.jpg?width=1200)
2艘とも行ってしまった。
どっちも想像以上に早くてまともに写真が撮れなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1654689109019-tAn71FonKJ.jpg?width=1200)
おっきな錨。
歴史が見える丘はこの正面かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1654689197732-nToNiSFDDP.jpg?width=1200)
振り返って見た大和ミュージアム
![](https://assets.st-note.com/img/1654689274345-7m8WvXg83N.jpg?width=1200)
亜空間ゲートを使ってワープする犬
さすがヤマト!
![](https://assets.st-note.com/img/1654689347824-YRpIQTyI0M.jpg?width=1200)
ここの艦これは反射してまともに撮れないwww
![](https://assets.st-note.com/img/1654689505843-LuR5rBpfmp.jpg?width=1200)
やっぱり撮るならおっさんですな。
しかし、これは・・・沖田さんではないのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1654689539876-asvNkyGzwo.jpg?width=1200)
続く
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)