![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92318008/rectangle_large_type_2_94c83a7fcc62f318047501e63ecfe56f.jpeg?width=1200)
たくさん歩く(美濃和紙あかりアート展2) #315
前回からの続きです。
美濃和紙あかりアート館
目の字通りから、小倉山城跡のある小倉公園に向かう道に美濃和紙あかりアート館があります。
営業時間は過ぎているのだけど、訪れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669814590187-UtDy2xfdMj.jpg?width=1200)
さすが!美濃和紙あかりアート展の開催中はいつもより遅くまで営業してますね。だったら入るしかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1669814736063-sACaBdQo8V.jpg?width=1200)
こちら、1階は販売もされる作品があり、無料。
しかし、2階の展示は有料になるとのこと。
まぁ、200円なのでせっかくだし払って見てみます。写真もOKとのことですしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669814801694-UeEAxXw195.jpg?width=1200)
和紙で作られた動物たち
ねことうさぎだ。和紙でどうやって作ってるのだろ?
![](https://assets.st-note.com/img/1669814938327-OOSFw7C20p.jpg?width=1200)
二階の展示は過去や今回の大賞作品とかが展示されているらしい。
動物系は強いかもと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669815175436-HZsZtaupDp.jpg?width=1200)
「虹を食べたひつじ」
2010年に天皇・皇后両陛下が訪れたときに、その発想に大変感激されたという作品。
ひつじには特別な思いがあるので、これには自分も心がかなり動かされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669815803271-fbIs3KH7zl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669816707668-c0zbmvUoWU.jpg?width=1200)
真鯛・・・食べたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1669816761382-EP2DGYV5hG.jpg?width=1200)
可愛いキリン。模様が星というのもいいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1669816795957-9cv9yzCtCt.jpg?width=1200)
「えものはどこだ!」
インパクトあるなぁ~!
![](https://assets.st-note.com/img/1669816829988-FXKluoqTvV.jpg?width=1200)
道路を通行止めにして、こんな風に道路を占領するような展示をしていたときもあったんですね。こんな風景も見れたらいいなぁ。
いつかまたやってほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669816909090-yR2eEdQm6w.jpg?width=1200)
あかりアート大賞
どれを撮ればいいのやら?ぐらいに迷う展示の数々。
![](https://assets.st-note.com/img/1669817674215-VXNBkk7YKm.jpg?width=1200)
こちらは過去の入選。
![](https://assets.st-note.com/img/1669817722277-N03Wnbc50k.jpg?width=1200)
こちらは過去のライトアップ賞。
![](https://assets.st-note.com/img/1669817824937-Bh4ZP9idBF.jpg?width=1200)
こちらは過去の大賞。
見た瞬間、笑ってしまった。箱には飛騨桃って書いてあるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669817836395-y5rLNvas7Y.jpg?width=1200)
今回のライトアップ賞。
和紙はこのヒダヒダ?
![](https://assets.st-note.com/img/1669817941911-y869OaJ9Zt.jpg?width=1200)
ライトアップ賞は他にも。
![](https://assets.st-note.com/img/1669818035071-hJ7dkO6BsH.jpg?width=1200)
そして今回の「あかりアート大賞」がこちらの右の作品。
ちょっとタコノキとかアダンみたいな感じ?
アサガオの花みたいな気もするけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1669818088097-ePPWB4axyX.jpg?width=1200)
そして中学生部門大賞がこちら。
「夢への1歩」
たぶん自分はこちらの方が好きだな。なんでだろうねー?
![](https://assets.st-note.com/img/1669818274866-wnQTGHJfLk.jpg?width=1200)
小学生部門の「火の鳥」これもいいなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1669818390695-aElWL34eXa.jpg?width=1200)
こちらは過去の作品だけど。
中学生が作った安土城。いいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1669818428563-96H2fUXhG8.jpg?width=1200)
こちらは過去の大賞で小学生が作った作品。
和紙作ってる様子が迫力ある感じで伝わってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669818526328-pjfdXNsslL.jpg?width=1200)
いろんな作品を見ることができてとても満足しました。
それぞれが表現豊かで、見ていて楽しいですね。😁
若鶏の唐揚げ定食
作品をいろいろと見て、お腹が空きました。
最初は居酒屋とか、そばとか、韓国料理にしようかなと思ったのですが、車なので飲めないですし、気分がなぜか唐揚げ。もう、他のメニューで上書きできないレベルでした。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1669818614733-hAcI2dAlmF.jpg?width=1200)
ということで、頼むのは若鶏の唐揚げ定食です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669818832802-ZD3bwRDh27.jpg?width=1200)
メニューの裏を見ると衝撃的な表記が・・・w
はつのや 初ノヤ
しっかりとJR東海って入ってるのはどうなんだ?!
(JR東海の人、ここは見なかったことにしてあげて!)
![](https://assets.st-note.com/img/1669818881664-vPM73J8Sbr.jpg?width=1200)
上を見るとワイドビューひだ。高山本線じゃないか。
ちょっと美濃市とは離れてるぞ。長良川鉄道じゃないのか?!😁
そして右の写真はどこだ?中央西線?JR東海好きなのかなぁ?
![](https://assets.st-note.com/img/1669819042102-GOiAII08zQ.jpg?width=1200)
そうこうしていると「若鶏の唐揚げ定食」が到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1669819280617-jkjLnc2QOx.jpg?width=1200)
唐揚げには塩胡椒を付けてしっかりと味わいたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1669819314988-VH8IBsuAjr.jpg?width=1200)
美味しい唐揚げを食べることができて、あかりアートも見れて、満足な1日となりました。
終わり
#たくさん歩く #日々日記 #秋 #休み #岐阜県 #美濃市
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)