![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79897023/rectangle_large_type_2_05fc3eb7846f54acac6ebd8b8e45025b.jpeg?width=1200)
映画「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」(2週目)を鑑賞しました(※ネタバレ無し)
【ご注意】
ネタバレはありませんが、これから鑑賞予定の方は読まないことをお勧めします。
先日鑑賞した映画「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」が意外と楽しかったので、2週目を鑑賞しました。
先日、1週目初日の1回目に鑑賞したのですが、テレビ放映に続き、またもや制作側にとって予想外の人気だったらしく、私が観た映画館ではパンフレットが完売していたし、映画館によっては入場者プレゼントの「ならせ!モルカーボール」が初日に配布終了してしまう所が出たそうです。
1週目の感想にも書いたのですが、モルカーボールは、この映画の肝とも言える重要アイテムで、これが無いと、この映画の魅力が半減してしまいます。何せ内容自体はテレビや配信の内容と全く同じなのですから。
もちろん3DやMX4Dでも楽しめるのですが、昨今の社会情勢により声が出せない状況ながら応援上映に近い一体感を得られるモルカーボールの存在意義は大変大きいと感じます。
🎦 #モルカー映画情報
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) July 26, 2021
『とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー』
入場者プレゼント「ならせ!#モルカー ボール」
2週目の配布は
【 7月30日(金)から】となります。https://t.co/G895QG6RAu
※各劇場、数量限定・先着順となります。
※ランダム配布につき種類はお選びいただけません。 pic.twitter.com/bjl8vYIniJ
🎦 #モルカー映画情報
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) July 26, 2021
劇場パンフレットが大好評につき増刷決定!
今週末以降に納品予定です。
※配送状況等で、劇場により在庫状況が異なります。予めご了承下さいますようお願いいたします。
📖パンフレット詳細https://t.co/elVrR7Vz2R #モルカー pic.twitter.com/I9efNSViSs
モルカーボールは2週目から別の絵柄のものが配布されることが告知されていたので、2週目初日の1回目上映を鑑賞しました。幸い、完売していたパンフレットも増刷が掛かったそうで、売店には在庫が復活していました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57846789/picture_pc_1a2725bc6a0e5a28cc8ce7068d74a886.png?width=1200)
この日は平日の朝だったのですが170席程の内7割ぐらい埋まっていました。今回は3Dを鑑賞したので小さいお子さんを連れたお母さんの姿が目立ちました。観客の8割ぐらいが女性と子供でした。
やはり子供が多いこともあって、上映前からモルカーボールは鳴りっぱなしです。画面上のモルカーの動きやBGM、SEに合わせてプイプイ鳴らすのは前回と同じです。上映終了後に拍手代わりにプイプイ鳴らしていて、場内が明るくなるまで続いていた事が印象的でした。
今回は2回目の鑑賞となり、3D化された画面の見どころが予め分かっていたので、3D画面をより楽しむことが出来ました。また大画面なので、11話の本物のモルモットが出てくるシーンで、モルモットの気を引くためモルカーにレタスが付けられている(パンフレットでの見里瑞穂さんのコメントより)のも確認できました(笑) 観る度に新しい発見があります。
1週目の感想では触れなかったのですが、唯一の新作映像として映画用スタッフロールがあり、この時メイキング写真が表示されます。個人的には3話のチャッピー(ネコ)の素材を撮影しているところが見られて良かったです。劇中では暑さでぐったりしている場面ですが、メイキングでは座布団で寝ているところでした(笑) この映画用スタッフロールはパンフレットに入っていないのが残念です。
以上、2週に渡って楽しませてもらいました。前回思った通り、この映画は子供達とプイプイ言わせながら観るのが楽しい映画でした。続編は簡単では無いとは思いますが、期待したいですね。