![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406943/rectangle_large_type_2_93e596bab82584e5549f49b9756320c9.png?width=1200)
2023/9/4 辺野古基地移設地盤改良工事 最高裁が判決 沖縄県の敗訴確定
2023/9/4 夜のニュース比較
各局別
NHK:ニュースウオッチ9
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406197/picture_pc_b2a48f2a1bb030b23ed8d0ccc6d3815b.png?width=1200)
テレビ朝日:報道ステーション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406219/picture_pc_59ccff233c0b1eff051375f1d3dcd8fb.png?width=1200)
テレビ東京:WBS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406239/picture_pc_808652ad2f72250549eefd8c0aed2cb7.png?width=1200)
日本テレビ:NewsZERO
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406257/picture_pc_de320c2855c9c93bf2d2a38e0350bc60.png?width=1200)
何なんでしょう、このニュース構成は?
櫻井氏がジャニーズ性加害問題に対してコメントしていたようですが、知りませんし、どうでもいいです。バスケ狂いのこの番組には。
TBS:news23
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406458/picture_pc_7d30b15fa2520b2eaed0f7e0dd544a52.png?width=1200)
自民党&公明党 東京の選挙協力復活で合意
小川アナ「旧統一教会の解散命令請求ですけども、岸田総理は踏み切るんでしょうか?」
星浩氏「岸田総理は、これは非常に前向きに検討していると思います。慎重に今、判断をしている最中ですね。この問題は政治判断が遅れまして、行政の対応も遅れたということで、被害が広がった経緯がありますので、速やかに対応してもらいたいと思いますね。一方で、政権の中には衆議院の解散総選挙の時期と、この問題も絡んでくるということなので、岸田さんの今後の選挙区運営の中で、どう判断するか?ということにもなってくると思いますね。」
小川アナ「このところの岸田総理の動きを見てますと、連日カメラの前に立って、自らモニターを使って政策の説明などをしている。発信力強化という動きを見せているというように見えますね。」
星氏「先日のアメリカで行われた日米韓の首脳会談で外交をアピールしたところから始まって、ここのところ連日モニターを使ってのアピール、発信力を打ち出している訳ですけども、それがこの後の内閣改造、自民党役員人事によって政権を浮揚させて、更には衆議院の解散も狙っていこうというのが岸田さんの頭の隅っこにあるというのが見えてくると思いますね。」
星氏「各社の世論調査でも支持率はまだまだ低い2,30%ということですし、昨日岩手県の知事選挙と東京の立川の市長選挙があったんですけど、いずれも自民党系の候補が競り負けるということがありまして、自民党の中では、この調子で解散ということでは相当苦戦は避けられないという声が強いですね。」
小川アナ「そうした中で今後の動きなんですが、こちら主な政治日程です。明日から岸田総理は外遊に出発しまして、帰国後に内閣改造・自民党役員人事に着手すると見られています。年内の解散総選挙があるとすると、そのタイミングというのは2回ありそうだ?と。」
星氏「そうですね。いよいよ政局秋の陣が動き始めまして、9月中には内閣改造・党人事というのがある予定です。それを受けて、その余勢を買って岸田さんは総選挙のタイミングを狙う、と。9月の末から10月にかけて解散をして、10月に解散。それから、11月くらいに補正予算をあげてから解散というタイミングが考えられるんですけども、先ほどの話のように非常に選挙情勢厳しいですので、岸田さんが、どこまで全体の情勢を踏まえて決断していくか?9月以降、政局はざわざわと動き始めるということですね。」
小川アナ「まずは内閣改造・役員人事というのがポイントになりそうですね。」
フジテレビ:Live News α
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406637/picture_pc_29611781a6b5c7a6a3e1ba27d60f2457.png?width=1200)
政府 水産事業者に207億円の緊急支援策
・輸入先の42%が中国・香港 中国依存の脱却を
・「漁業」「加工」「販売」水産業6次産業化の促進
・日本の魚介類の「地産地消」 いまこそ強化すべき
日本生命保険 iDeCo口座管理手数料 10月から無料に
・お得なメリットも 所得税軽減 運用益の非課税
・若い層の加入率UP ここ5〜6年で規模は10倍に
・資産形成のキーワード「長期・分散・積立」
ジャンル別
気象
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406841/picture_pc_838f96ae1e9e344a4343e193c48e0ace.png?width=1200)
政治
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406851/picture_pc_665fee0339e6f3e50e515ff46629d05c.png?width=1200)
国際
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406859/picture_pc_f5f8e9612a76c2a2e80c53d5b9492af7.png?width=1200)
その他
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115406872/picture_pc_80a1c04fb2796db9fa97ab5f6a8cfcfa.png?width=1200)