見出し画像

日本古来の四大明神「毛谷黒龍神社」九頭竜川の守護神・くろたつさん「柴田神社」【福井シリーズ】

地元で「くろたつさん」と呼ばれ親しまれている毛谷黒龍神社は、足羽山の東に位置する。足羽神社から南東方向に数百メートルほど下にある。九頭龍川の守護神として創建され、日本古来の四大明神の一つとされる社であり、降魔調伏のパワーを授けてくれる神様が祀られている神社。厄割り石、幸運の撫で石、願掛け石なども境内にある。

日本古来の四大明神
 常陸の国 鹿島大明神
 紀伊の国 熊野大明神(熊野権現)
 安芸の国 厳島大明神
 越前の国 黒龍大明神

変更履歴
2023/01/14 お祭り追加
2022/07/08 初版

▼HP・アクセス・本尊と脇時

※後述「▼見どころ」参照

▼見どころ

▽毛谷黒龍神社(福井市毛矢3丁目8-1)

足羽山公園のふもとにある毛谷黒龍神社は、駐車場はあるが分かりづらい。トンネル前の小道を左に行くと足羽神社に続くのだが、すぐ左へ!境内へ。

画像1

 継体天皇在住の時、治水工事が行われ、北陸随一の大河・黒龍川(九頭竜川)の守護と国土安穏などのために高龗神、闇龗神の二柱を祀り創建。

画像2

 本殿横にあるのが境内社の八幡神社。

画像3

 その横に、願い事を掛けて3度石を打つと願いが叶う「願かけ石」がある。この石は千年前に九頭竜川に落ちた石を村人が神社に奉納したもの。

画像4

 小蛇は神様のお使いとされているらしく、無病息災を願ってなでる石です。

画像5

 「厄割り石」は、盃に息を吹きかけて自分の厄災を移し、投げ割るというもの。

画像6

 「厄割り石」って青島神社や神護寺などにありますね。

画像7
画像8


画像9

→限定赤餅で福来たる?「十日えびす祭」

 十日えびすは、七福神のえびす様を祭る行事で、境内に「西宮恵比須神社」の社殿が再建された1989年から毎年行われてきたそうな。


▽柴田神社(福井市中央1丁目21-17 )

北ノ庄城の本丸跡地にある神社。柴田勝家やお市の方の像がある柴田勝家、妻の市を祀る。本殿右方に三姉妹神社がある。

▼旅行記(▼セットで行くところ)

----
#四大明神
#毛谷黒龍神社
#九頭竜川
#くろたつさん
#柴田神社
#神社仏閣
#神社
#仏像

#福井
#継体天皇
#継体シリーズ
#福井シリーズ


いいなと思ったら応援しよう!