
西田中神社・東田中神社(旧竹房神社本殿)【紀の川】【和歌山市周辺シリーズ】
西田中神社と東田中神社がある。どちらも社殿が素晴らしく、雰囲気が良い。この地域は第二次世界大戦後に合祀が強要され東と西に分かれた歴史がある。マイナーではあるが社の造りが素晴らしいものばかり。
変更履歴
2022/04/23 初版
▼HP なし
▼アクセス
▽西田中神社
・紀の川市中井阪353
・紀の川市中井阪363
▽東田中神社:
・紀の川市打田577
▼祭神
▽西田中神社
主祭神:カグツチ
配祀:フツノミタマ、タケミカヅチ、スサノオ、菅原道真、八王子神、大年神、アマノホノヒ、ホンダワケ、足仲彦命、気長足姫命、アマテラス、宗像三神
▽東田中神社
大山咋命、大己貴命、猿田彦命、須佐之男命、天照皇大神、天兒屋根命、倉稻魂命、興津彦命、興津姫命、少彦名命、足仲彦命、譽田別命、息長足姫命、市杵嶋姫命
▼見どころ
▽西田中神社(羊の宮神社)

案内によるとこの神社は宮城県社鹿郡の羊ケ崎神社から勧請したため、羊の宮神社と呼ばれてた。

主祭神はカグツチ、配祀にフツノミタマ、タケミカヅチ、スサノオ、菅原道真、八王子神、大年神、アマノホノヒ、ホンダワケ、足仲彦命、気長足姫命、アマテラス、宗像三神とこの地域の神社を合祀した歴史がある。


羊ノ宮本殿は一間社隅木入春日造りといい、装飾・彫刻がすばらしい。


▽東田中神社

