0322.1日1回硬いやつ
夜、ベッドに寝るのに背中と腰が痛くなるので、10月31日就寝前から処方鎮痛薬トアラセット配合錠を、朝、昼、夕、就寝前に 1錠ずつ服用している。そして、トアラセット配合錠には、吐き気と嘔吐、眠気、便秘の3つの副作用があるとメーカーの案内に記載されている。
吐き気と嘔吐は、その抑止薬メトクロプラミド錠を医師が処方してくれて症状は出ていないし、眠気はその症状が強烈に出ているが問題はない。問題なのは便秘である。普段はだいたい朝食後と就寝前に便通があるのに、11日2日の朝以後便通が無かった。便意があるのに出ないのだから、これは便秘である。「やっぱり便秘薬が必要か、面倒くさいな~」と思っていると、昨日 11月3日午後9時30分ごろになってやっと出た。
なので、便秘薬を服用しなかった。母親が必要なので、アリナミン製薬の市販便秘薬クリアを常備してあるが、服用しなかった。便秘の症状は間違いなく出ている。しかし、便秘薬無しで出た。今後もそうであって欲しい。そして、そのうち以前のように 1日2回の便通が戻ってきて欲しい。
いやいや違う、というよりも、1日1回で良いなと思う。
そもそも軟便であり “何べん” も尻を拭くのが面倒くさかったので、1日1回の硬いうんこが望ましい。今日もまだ便通はないが、なんとなーく便意を感じる。これで夜に硬めのうんこが出れば 1日1回のペースになるのかなと期待してしまう。
( ̄_ ̄)b どうか、今後、1日1回硬いうんこが出ますように。
柳 秀三