![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159614669/rectangle_large_type_2_dc854e0c9cbf9eb2cdf7b5d5a13e198e.jpg?width=1200)
自分のために頑張れない人は自分を大切にできてないのか
毎日「今日心が動いたこと」を5個買いています。2024/10/27
note買ってもらえて嬉しい
有料noteを出してから数日
購入も高評価も本当に嬉しい
挑戦してみて良かったな
お役に立てたら嬉しいな
ご購入いただいた皆様
ありがとうございます
誰かのためになりたいが原動力
結局私が何かをするときの原動力が
誰かのためになりたいということなんだなと改めて
自分がこうなりたいっていうのだと
どうしても頑張れない
セルフラブが足りてないのか?
でも私は自分のために頑張れない人は自分を大切に思えないなんてことないと思う
ただ、見返りを求め始めたらまた違うよね、
生きてた証を残したくなったのか
私のことなんてみんな忘れてほしいと思っていたのに
YouTubeやnoteを始めたり
プロダクトを作りたいと思ったり
私は急に生きてた証を残したくなったのかな?
SNSを見て疲れる
なんか数字を増やすことを目的とした
マイナス訴求や過度な言葉に疲れました
そういうのがないnoteが今も楽
Merrivaオリジナル商品を作れるかも
私のやっているオンラインショップの話
そういう話が舞い込んでわくわく
本当にできるかは自分次第だけど
リサーチと提案頑張ろう