
「柳ランチのチゲの素」韓国料理編(ラッポッキ)
こんにちは!ふかちんです。
大好評の「柳ランチのチゲの素」!
7月からのオンライン販売に加えて、9月より店頭販売も開始しておりまっす。
ネットでも店頭でもリピーター続出で、本当に嬉しい限りです(^^)
購入してくださった方、本当に有難うございます!嬉しいです!!
これから冬本番、より一層「柳ランチのチゲの素」が皆様の心も体も温めてくれることを願います!
ご購入は↓こちらからっ!
さてさて、前回はちょい足し編で「焼きそば」をご紹介いたしました。
今回は、韓国料理編ということで、「ラッポッキ」のレシピを紹介します!
韓国の定番おやつ「トッポッキ」にラーメンを加えた韓国屋台グルメ。
やみつき注意です 笑

レシピは以下の通り!
使う調味料はまさかの、チゲの素とコチュジャンと砂糖だけ!
さあ、あなたもおうちでラッポッキ♪
<材料(1人前)>
水 :600cc
チゲの素 :大さじ2(約16g)
コチュジャン :大さじ1(約20g)
砂糖 :大さじ1(約10g)
トッポッキ :10本(約100g)
韓国おでん :1枚(約40g)※薩摩揚げやちくわでも代用可
ソーセージ :1本
ゆで卵 :1個
玉ねぎ :1/4玉(約70g)
キャベツ :1/10玉(約70g)
長ねぎ :1/3本(約40g)
辛ラーメン :1袋 ※麺のみ使用
チーズ :100g

<作り方(調理時間:約10分)>
① フライパンを火にかけて、水、チゲの素、コチュジャン、砂糖を入れ、軽く混ぜていきます。(約1分間半)
※以降、出来上がりまで基本的に強火のままで大丈夫です。

② トッポッキ、韓国おでん、ソーセージ、ゆで卵を入れて煮込んでいきます。(約3分間)

③ 玉ネギ、キャベツ、長ネギを入れて、さらに煮込んでいきます。(約2分間半)

④ ラーメンを入れて、さらに煮込んでいきます。(約2分間)

⑤ チーズをトッピングしてしばらく待ちます。(約1分間)

⑥ チーズがとろーり溶けたら完成です!うんまっ!

おいしそうでしょ?
是非おうちで試してみてくださいねっ。
今後も様々な活用法を紹介してまいります!
お楽しみに~!
それでわ、また次回っ!
Instagramはこちら。よろしくお願いします。