ちいかわいいよね
妻が珍しくハマっていて・・・。
自分でも驚いているみたいで。
いえ、わたくしは全然なんです。
でも、その気持ちはわかるので、消極的に協力しているんです。
そもそもわたくしは「ちいかわ」という生物の知識がなかったのです。
偶然TVerの番組を2人で眺めていて、ふと妻が、
あ、ちいかわだ
わたくしは、
え、なにそれ?
といいつつ、見てみたわけです。
かわいいんだよ
って言うもんで。
あ~、こういうやつね、へぇ~
確かにかわいいことはかわいいのですが、
わたくしはこういう類のものにはハマらないんですよね。
(わたくしが好きなのは・・・、いやこれはまたあとで)
妻は漫画(Web配信?)から見ていたらしく、
(よくしゃべるやつの)声とかちょっとなぁ、とか言っていましたが、
いつしか「くりまんじゅう」に異常な熱を入れ出したのです。
おそらく世間的には妻のハマりはかなり遅いわけです。
その遅れを取り戻すかのように怒涛の攻めを始めたのです。
くら寿司に行ってびっくらポンやりまくりました。
2人で8000円くらい食べましたが、
クリアファイル1枚しかもらえませんでしたが・・・。
ヴィレヴァンやしまむらなどにも行って買ってましたよ。
100均に行ってまぁまぁ買い占めていましたね。
ファミマの昨年やってたコラボ商品の再発のやつは
タイミングが遅かったせいかどこにもありませんでした。
パルコのポップアップショップにも行きました・・・。
でも、残念なことに推しの「くりまんじゅう」はサブなので
商品自体が少ないらしく悔しい思いをしているようです。
鈴カステラを買って「くりまんじゅう」に見立てているのに。
バーミヤンの台湾カステラを見て「くりまんじゅう」みたいと
恋焦がれているのに。
どうやら思いのほか「くりまんじゅう」に妻の熱き想いは届かない様子。
わたくしは漫画・アニメ自体もしくはどのキャラにもハマっていませんが、
ただ、何かにハマることはちょいちょいあるので、気持ちはわかるのです。
なので、チャリ通勤なので通る道沿いのファミマ全部chkしましたし。
やるならそれなりに徹底的に、気になるとすごい気にするのです。
なんなら提案とかしちゃいたいくらい。
ちゃりめらのやつ、表パッケージにキャラ載せるだけじゃなく、
中になんかカード的なやつとか入れたらいいのでは?
いや、客観的な意見として、ですよ。
ハマっているのはあくまで妻なので・・・。
ふふ。。