
2023年1~2月に聴いたべらぼうにかっこいいアルバムをまとめるだけ
2023年1~2月に聴いたアルバムの中でどこかいいなと思ったアルバム120枚(期間外のリリース含む)、その中でも特にかっこいいなと思ったもののまとめです。
イヤフォン・ヘッドフォン・スピーカーの準備は整いましたか? 張り切って参りましょう。
Vulfpeck / Schvitz (2022)
サウナが題材のポップでファンクな楽しい一枚。刺繡のジャケットが可愛らしい。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
こちらのアルバム(というかVulfpeck周り)については、すばらしい解説記事があるのでご紹介します。
Doom Flower / Limestone Ritual
シカゴのインディー・ロック・バンド。ダウナーなローファイ・スロウコアだけど、アナログレコードの気配や声色のおかげで暖かさもある一枚。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Oddisee / To What End
ワシントンD.C.出身のプロデューサーでラッパー。私はソウル&ファンクとラップの組み合わせが大好きなので……。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Everything But The Girl / Walking Wounded (1996)
24年ぶりの新譜が2023年4月発売とのことで、予習に。

先行リリースされたシングル、めちゃめちゃかっこよかったです。私はこちらで彼らの音楽を初めて聴きました。
Jonah Yano / portrait of a dog
広島出身モントリオール拠点のSSW。ジャズとボーカルの融合が素晴らしい一枚で、するする体に浸透していく感じ。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Parannoul / After the Magic
ソウルのシューゲイザー・ベッドルームポップアーティストによるソロプロジェクト。明るくて鬱々とした美しさがたまらないです。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
彼が参加している、こちらのアルバムも良いです。
Parannoul, Asian Glow, sonhos tomam conta / Downfall of the Neon Youth (2021)

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Toumba / Petals EP
ヨルダンのアンマンを拠点とするDJ・プロデューサーによる4枚組。中東の音色とひんやりしたエレクトロニカが見事にマッチしてて格好いい。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Kelela / Raven
優しいボーカル、骨太なビート。そこにアンビエントな音色も合わさって、揺蕩うような空気感を生み出している名盤。音楽を現実逃避の場ではなく、「現実に向き合う活力を得るものとして捉えている」ところも好き(リンクはele-king掲載の、大変読み応えのあるインタビューです)。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Amber Arcades / Barefoot On Diamond Road
オランダのSSW。可愛らしい声色のボーカルだけど、甘すぎず淡い曇り空を歩くような仕上がりになっているの、流石のバランス感覚。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Runnner / Like Dying Stars, We're Reaching Out
LA拠点のSSW、Noah Weinmanの1stアルバム。テープレコーダーや段ボール、友達のボイスメールなどを用いた自由な音作りの果てに、この暖かい孤独・不安感のある音楽が出来上がったの、素敵だね……。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Free Range / Practice
シカゴ拠点のインディー・フォークバンド。Floristを聴いた時、アンビエント・フォークが大好きだと自覚した私なので、このアルバムも即効好きになってしまいました。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Nappy Nina / Mourning Due
オークランド出身のラッパーで、現在はニューヨーク・ブルックリン拠点。超クールなヒップホップ、これはたまらない……。大好きなひんやり系。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Wesley Joseph / Glow
新進気鋭のロンドン拠点のSSW。映画製作も手がけるとか。ジャンルにとらわれないながらも、本人のボーカルがちゃんと軸として成り立っているのでブレることがない一枚。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Golillaz / Cracker Island
言わずと知れたイギリスのバーチャルバンド。自分は、彼らの曲って単体で聴くといいけどアルバムは聴きにくいなと思ってた節があります。しかし、見事にこのアルバムでその印象を覆してくれました。

Algiers / Shook
2012年結成のアトランタのポストパンクバンド。びっっくりするほど格好いい、ダークで激しく時に時にほんのり(本当にほんのり)メロウなポストパンク。先行シングル"Irreversible Damage"には、Rage Against the MachineのZack de la Rochaも参加しています。

David Brewis/The Soft Struggles
ずっと聴いていたくなる、気持ちのいいチェンバー・ポップ。ストリングスや木管楽器の音と、高めのボーカルが混じり合う音色が本当にいいです。

Gabrielle Shonk / Across The Room
カナダのSSW、程よいハスキーボイスが心に染みる。リラックスして聴きたい一枚です。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
Kingo Halla / Empty Hands
TwitterでBadbadnotgoodがリツイートしてて知ったアルバム(トロント繋がりだから?)。高音が美しいボーカルで聴けるメロウなソウル・R&Bは最高。ありがとう……。

Amazonで聴く/購入する
Bandcampで聴く/購入する
※追記
公式マガジンに本記事が追加されました。ありがとうございます。
noteにログイン中の方はもちろん、ログインしていなくてもこの記事に「スキ(♡)」を送れます。「スキ」を押して頂くと、あなたにおすすめの音楽が表示されますので、お気軽にクリックしてみて下さいね。
矢向の2022年ベストアルバム10選はこちら。
その他、月や年単位でのおすすめ音楽記事はこちらをどうぞ。
許可なくコンテンツまたはその一部を転載することを禁じます。(オリジナル版、翻訳版共に)
Reproducing all or any part of the contents is prohibited without the author's permission. (Both original ed. and translated ed.)
© 2023 Aki Yamukai
いいなと思ったら応援しよう!
