
業務スーパーで買った調味料を持て余してる話
どうも皆さんこんばんわ、バイン・チャン・チョンの記事がグーグル検索から消えてしまってちょっとショックなヤミノツキシです。
グーグル検索に乗るようにするやつ本気で学んでみようかしら。
それはともかく題名の話です。
じゃんつぉんじゃん、と、えんつぉんじゃん
なんでこれを買ったのか。
当時のヤミノ君にインタビューしてみましょう。
ヤ:どうして使い方もわからずに買ってしまったんですか?
ヤ:いや記事を読んだんです。姜葱醤がなんにでも使えてすごく便利で
ヤ:はい
ヤ:それで、なんでも美味しくなるって話で
ヤ:はい
ヤ:それだけなんですけど……
ヤ:使い方は見なかったと
ヤ:調べればすぐに出るじゃないですか。そうじゃなくても塩ラーメンとかによさそうでしょ?
ヤ:なるほど。ではもう一つのほうは? 資料によるとどうやらこっちのほうを先に買っていたようですね?
ヤ:バインチャンチョンにいいかなって思ったんですよね
ヤ:なるほど
ヤ:結局一度も使ってないんですけど
ヤ:は? 一度も?
ヤ:ええ、まぁ、はい
ヤ:ちょっと説教が必要では?
ヤ:え? いやべつに自分の小遣いで買う分には…おい! なんだお前ら! は、放せよ! 放せー!!
さて。
そんなわけでこの謎の調味料、『姜葱醤』と『塩葱醤』の使い方を探っていきましょう。
『姜葱醤』はナンにでも使える……らしい
では早速食べてみましょう。そのまま。

パカっとふたを開けた瞬間迸るのは
「餃子ッッッ!!!」
ものすごく、
「餃子ッッッ!!!」
「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」「餃子ッッッ!!!」
味の素から出してる冷凍餃子にショウガがメインで入ってるやつ。アレ!!
マジで!!!
その匂いがぶわっと広がりました。
おおう……
でもうまそうな匂いですわ。
ではさっそく一口。
・・・。
うん。
うまいなこれ。
てゆーかマジでこれ単体で生姜餃子の味がする。
しっかり塩っ気もあってウマい。
あれ? ウマいな?
ウマい。
いうことがない。
これ使い道とかどうこうっていうか、これ単体でビール行ける。
・・・。
ヨシとします!!!!
『塩葱醤』とは何者なのか
なにはともあれ、一口いってみましょう。

・・・?
なんじゃろうか。おいしい。
おいしいけどこれはなんじゃろうか???
ネギのシャクシャク感があって、ごま油のあとを追いかけるようにレモンのうまみが来る。
酸っぱさはない。酸味はあるけど。すっぱ!って感じはない。
ウマい、というかおいしい。
あれだ!
餃子のタレの味だ!!!!!!!
餃子の味のする姜葱醤。
餃子のタレの味のする塩葱醤。
つまりこれ合わせて食べればいいのでは?
やってみよう

なんか知らんけどめっちゃレモンが奥から前に出てきた!!!!!
なんで!?!?!?!?!?!?!
これは別々に使ったほうがよさそうです。
おわり
追記:
余った混ぜ合わせたものをカップラーメンに入れて食べたんだけど、たぶんこれどっちかだけにするべきだわ。うん。