見出し画像

I am your fan(わたしはあなたのファンです)という会社を作りました。

新しいチャレンジ。人生で初めて会社を作ってみました。会社名はI am your fanです。ファンを軸にしたマーケティング支援の会社です。

私自身が会社やプロダクトのファンであること。いちファンとしてマーケティングスキルの全てを捧げたいこと。そんな仕事のスタンスを名前に込めました。

社名が自己紹介みたいなものです。はじめましてファンです!

ファンという言葉。専門用語だとロイヤルユーザー。パレートの法則でも2割のロイヤルユーザーが、全体売上の8割を占めると言われてます。しかし外部環境はめまぐるしく変化を続けて、ファンの特定はどんどん難しくなってきてます。様々な理由でユーザーになった方が混同してます。

私自身もいち消費者として、ステイホームで制限された生活が続いてます。全体的な消費は減少傾向ですが、愛着あるブランドに対しては特殊な行動を取っていました。テイクアウトやECを積極的に活用して、その関係がより強固になったのです。逆にファンじゃないブランドへの関与度は一気にゼロに近づきました。ここに大きな差を感じてます。

ファンになるユーザーとそうでないユーザー。ファンを増やす広告とそうでない広告。その違いはどこにあるのでしょうか。I am your fanはここを解決したい。先が見えない状況だからこそ、ファンの解像度をあげる意義を強く感じてます。

この原体験は、スマニューでのTVCM制作です。ニュースアプリの本質的な価値って何だろうと。ユーザーを伸ばし続けるために、どんな機能やコンテンツが良いだろうと。どんな映像演出をすれば届くだろうと。何度も壁に当たりました。私の解決方法は、自分自身がファンになりきること。ファンのフィルターを通したマーケティング戦略が、強力な武器となって何度も状況を打開してくれました。

「いちファンとして社会の役に立ちたい」突拍子もない相談をデザインで表現してくれた、河野心希(@shinki_kawano)さん。改めて感謝です。I am your fanを通じて新しい出会いがたくさんありますように。

画像1


詳しい経緯はこちらもご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?