
【祝】10000歩達成\(^o^)/健康生活はじめよう
毎日更新ブログ423日め
あんしん老後と幸せ相続
実現します!
「家族の終活」コンダクター
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です
親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます
10,000歩
いったどーーーーー\(^o^)/

チョット前のブログで
ご紹介しました
健活アプリ
#アスマイル
はじめて
10000歩達成\(^o^)/
ご覧のとおり
いつもの目標が
「5500歩」という
低さなのに
10000歩だなんて
信じられない
やったね私!!
公証役場
お客様のおうち
入居中の施設
次から次へと
ご訪問デー
今日は
めちゃめちゃ
歩いたのです
歩くことは
脳の活性化にもなって
認知症予防にもなるはず!?
さっそく
認知症サポーター養成講座の
テキストを読み返してみると‥‥
「認知症の予防」は
「生活習慣病の予防」とおなじ!

●有酸素運動
早足で
毎日30分続けてあるき
7000歩から
10000歩をめざそう!!
●規則正しい食事
一日3食
バランスのよい食事をこころがけよう!
●脳の活性化
人とのつながりやコミュニケ―ション
料理や園芸など楽しく
活動しよう!
歩くこと=脳の活性化
ではなかったけど
だいたいあってました
「生前対策」の図でみるとココ!!

その他の終活を楽しむことが
そのまま
認知症予防にもつながるのです!
抽選ははずれ

今週も
いっぱい歩いて
ポイント貯めよう!!
ではまた明日

