![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145289306/rectangle_large_type_2_22910d0f333940608561812a43a644bc.png?width=1200)
Photo by
mirecat
私がX(旧:Twitter)とインスタをやめた理由
今年の初め頃まで、X(旧Twitter)とインスタグラムの運用に力を入れていましたが、今はもう辞めてしまいました。
私にとって、SNSは「害悪」でしかありませんでした。
SNSを利用している間、自分の発信内容よりも、フォロワー数や反応ばかりが気になり、他人の投稿に振り回される日々。精神衛生上、非常に不健康な状態に陥っていました。
確かに、Xもインスタグラムも情報収集ツールとしては非常に優れています。しかし、それ以上に、
広告主のために私たちの注意を引きつけるように設計されている
のです。
隙間時間にXをチェックしたり、「いいね」を増やすための投稿を考えたりするうちに、なんとなく脳が乗っ取られているような感覚になりました。つねに承認欲求が渇望しているかのような状態になっていました。
SNSを見れば、他人の経験や意見に簡単にアクセスできますが、それによって脳内からドーパミンが放出され、SNSへの依存をさらに深めてしまうのです。
確かに、SNSは楽しく刺激的です。
しかし同時に、日常のささやかな喜びを感じにくくなります。
イライラしたり、自律神経が乱れる原因にもなると思います。
今年の目標の一つに「Xとインスタグラムのフォロワーを増やす」ことを掲げていましたが、もうその目標は捨てました。
新たな目標は「Xとインスタグラムを一切見ない」です。
その点、noteはSNSほど刺激が強くなくで、素晴らしいプラットフォームですよね!
無駄に時間を奪ったり、刺激的な投稿を見せてきたりしません。
これからはnoteと共に生きていこうと思います!