【人手不足でこんな風に変わる…】
👤今は「人手不足」が顕著で業績が上がらない!人がいればもっと業績が上がるのに…。
こんな話をよく聞く。
労働人口も働き先も、急に増減することはないと仮定すると、なぜ人手不足になるのだろう?条件の良い所にみんなが押し寄せてるってこと?それなら人手不足は限られた業種だけで収まるはずだよね(^^;
不勉強な私はこのバランスがよく理解できていない。分かる方がいたらぜひ教えて欲しい🙏🏻
👤私が日常生活の中で「こりゃ人手不足が原因だな💦」と感じるのは、目に見えることに限られる。ちょっと書いてみよう。
✅スーパーマーケットの人手不足
・レジが混む、何回も応援を呼ぶアナウンスを聞く
・商品が陳列されずに、通路に箱が放置されたまま
・商品のことを聞きたくても担当者がいない
・パート募集の条件が、明らかに以前より良くなった
・生鮮品や惣菜の売り切れが多い、夜行っても何も無い
🤞🏻スーパーは私の家業だったのでよく分かる。人がいなければ時給を上げ、採用の基準も下げざるを得ない。売れるのに商品が無いという「機会ロス」ほどもったいないものはない。レベルが低いアルバイトも、ヘソを曲げられたら困るので、店長はキツく指導するのも躊躇する→クレームが増える💧
✅飲食店の人手不足
・ピーク時にお客さんの注文にに対応できない
・注文した料理がなかなか来ない、やっと来たと思ったらラストオーダー
・レベルの低いアルバイトが増えた気がする…
・自動券売機・セルフサービスが増えたなぁ
・店長や責任者がいつも機嫌が悪い (笑)
🤞🏻飲食店や居酒屋は本当にピンキリである。人が足りなくて「とりあえず来たから雇った」スタッフに、おもてなしを期待するのも酷な話。「食べログ」の評価も良いことしか書いてない。
✅郵便局も人手不足?
・小銭で払うにも「取り扱い上限枚数」が決められている昨今、切手を買おうと 硬貨をきっちりビニール袋に入れて出したら「枚数制限を超えるのでお受けできません(@_@)」
仕方なく「ゆうちょPay」で払おうとしたら、今度は操作が分からず3人掛かりで5分(^^; 切手を5枚買いたいだけなのに。それは人手不足ではなく能◯不足では?
✔︎銀行も昼休みを取って、窓口を閉める様になった。市役所がお昼休みに電気を消すのとは訳が違う。人手不足だからだそうだ。3時ちょうどにはシャッターも閉める。
ちなみにその銀行のキャッチコピーは『ふれあい・さわやか、◯◯銀行』ふれあう前に昼休み、さわやかさはあまり感じなかった私。近々支店統合されて、ATMだけが残ると聞いた。
💦こりゃ企業がこぞって機械化やロボット化を進める訳だ。
日本独自の「おもてなし」や「気遣い」も近い将来「無料」ではなくなり、欧米の様に『チップ』と引き換えになっていくのかも…。世界的にはそれが当たり前なのだから。
スキルの高い人はチップで稼ぐことができるし、顧客はその店のファンになって離れない。方やお客さんも特段「それ」を求めなくなり二極化が進む。私は牛丼チェーンにおもてなしなど求めない。「いらっしゃいませ!」で十分満足👍🏻
🤞🏻よく『人手不足倒産』と言うが、実際には「人手不足でサービスが低下し、その結果顧客が離れてしまった上の倒産」と言い換えても間違いではないかも知れない。
人手不足イコール「我が社が希望する人手が不足」であり、誰でもいいなら『猫の手』は足りるはず。それとも「誰でもいい」のに人手が足りないほどの状況なのか。
✅その店(従業員)とお客さんの「距離感」が近い業種ほど、人手不足の影響は大きい。パート・アルバイト比率の高い業種は、これからより一層の「正念場」を迎えそうだ(^^;
※ 写真は我が家の『猫の手』
※最後までお読み頂きありがとうございます!
あなたが失敗した時、迷った時、逆境の時、倒産地獄から生還した私だからこそできる励ましを届けたい。皆さんの力となり、笑顔になれる記事を投稿していきます。私もまだ発展途上です、一緒に成長していきましょう!
フォローして頂けると大変励みになりますm(__)m
【私はこんな人間です】