見出し画像

【食べ放題・飲み放題はお得なの?】

みんな大好き『食べ放題・飲み放題』o(^▽^)o
もちろん皆さんも経験がおありのことと思います。
食べ盛りの子供がいればなおさらのこと。
◯◯放題』は万人の心を揺さぶる商法である。

焼肉屋、居酒屋、レストランのバイキングetc.
食べ物以外でも「読み放題」「観放題・聴き放題」「泊まり放題」「乗り放題」など様々だ。時間制限のあるもの、またはないものもある。


👤そこで一般庶民は考える…。
「元を取るにはどれだけ食えば(飲めば)いいんだ?」
全ての座席でこんな会話が展開されているw

より少ない投資で腹一杯になり、出来れば店に損害を与えるくらい食ってやろう、しめしめ。そんな企みは私だけとは言わせませんぜ?👉

聞きかじりの情報では、(普通の)客がいくらたくさん食べた所で、店の利益が吹き飛ぶことはない。飲み物を別料金にしたり、宿泊やリピート利用を促して、長期の「固定客」にしていくという。まあ食材自体の原価は案外安かったりする。

食べ放題の雄「焼肉き◯ぐ」に行ってみた。
朝から何も食べず、お決まりの「絶対元を取ってやる!」の気合いと共に🔥店内は満員だ!

そして…会計時

👤「たくさん食べたつもりだけど、全然元なんか取れない💧」
「思ったより肉が硬くないか?これ豚のタンか?」
「食べ放題じゃ仕方ないな」
食材の原価に詳しい元スーパーの社長でなくても分かること(^^;

そして時間制限のため時計とにらめっこ👀
予定したデザートの時間を残す余裕もない。
とにかく「原価の高そうなものに限って、余計なものは注文しない」などと気張っても、料理を運ぶロボットには何の威嚇にもならない。

店を出る客が笑顔で「また来ようね‼️」と言っている風景をあまり見かけない(^^; みんなフーフー言ってる、子供は満足の笑みだけど。

✅もう食べ放題はいい…。好きなものを食べたいだけ注文した方が、ずっと『満足感』がある。
これが万人の感想ではなかろうか?(満腹感も当然満足の内だけど)


かく言う私もスーパーを経営していた時は、いろんな『詰め放題』でお客さんを集めていた。

ウインナ・野菜・唐揚げ・チョコレート・飴・高野豆腐・袋入りみそ汁・入浴剤etc.

スーパーの『詰め放題』は余程のことがない限り元が取れる!
これで来店してもらい、他のものを買ってくれるからだ。

しかし昨今では、「モンスターバーゲンハンター」の増殖で、チラシの日替わり商品だけ、詰め放題やタイムサービス品だけのお客さんが増えていることも事実である。

👤私が経営者だった時は、こんなお客さんのことを白い目で見ていたが、今自分がその立場になってみると、その気持ちが骨身に染みて良く分かる…。

『やりたい放題、し放題』この甘美なマジックに踊らされて、本質を見失わないようにしたいものです。

それでも少し経てばまた「食べ放題」に行きたくなる「禁断症状」が出てくる懲りない私。

商売繁盛!!


※最後までお読み頂きありがとうございます!

あなたが失敗した時、迷った時、逆境の時、倒産地獄から生還した私だからこそできる励ましを届けたい。皆さんの力となり、笑顔になれる記事を投稿していきます。私もまだ発展途上です、一緒に成長していきましょう!

フォローして頂けると大変励みになりますm(__)m

【私はこんな人間です】


いいなと思ったら応援しよう!