マガジンのカバー画像

【全国講演日記~みんな頑張ってる!】

47
倒産経験から得た教訓を 全国各地の皆様に聴いて頂く私の講演の思い出です。そこには様々な出会いがあります…。
運営しているクリエイター

#講演会講師

【赤べこ・白虎隊・会津磐梯(ばんだい)山】

今日は月初に続き、講演の仕事で2回目の福島県訪問。そして今回のお座敷は初めて訪れる「会津若松市」である。 もし今でも会社が潰れることなく、スーパーを経営していたなら、おそらく私はこの土地に来ることはなかったと思う。しかし全く違った人生をいただいた結果、知らない街を訪れることは私の数少ない楽しみにもなった。 ☝️私の持論だが、自分の「移動距離』に比例して得るものは多い、そして疲労も多い (笑)。同じことを話すにしても、地元の甲府で話すのと北海道で話すのとは格段に違う。ゆえに

【全国農業新聞に載せてもらいました!】

先日伺った「滋賀県稲作経営者会議」での講演会の模様を、「全国農業新聞」に掲載していただきました。 それにしても良い感じにまとめるもんだ、と感心。 👤フフフ、これで全国に名を売ったぞ!と思ったら、コレとは別に「日本農業新聞」という新聞もあるらしい(^^; まあいい、これからも「お百姓さん」の力になれる様に、日本のお米と野菜と果物を応援していこう(^O^)/ #講演オファーお待ちしています笑

【埼玉県東松山市へGO🎤】

埼玉県に本店がある金融機関の「新春特別講演会」にお招き頂き、私の倒産経験や逆境時の心の持ち方について、100名を超える参加者の前でお話しさせて頂きました。 新年の晴れがましい雰囲気の中で、「倒産・破産・夜逃げ」などというNGワード満載の90分(^^; 私をご指名頂いた事務局に心から感謝いたします。 聞いてみたら👤「地元のノーベル賞受賞者が候補に上がったが、たまたまスケジュールが合わなかったからあなたに」とのこと。そうです、私はそんな感じがピッタリの講師です!(ピンチヒッタ

【TOYOTA城下町・刈谷(かりや)市へ】

前回の「知多半田」から移動して、今日は愛知県刈谷市で行政職員の皆様向けのお座敷🎤 刈谷は去年商工会議所の依頼で、コロナ禍に悩む個店の経営相談に訪れて以来2回目の訪問。 刈谷市と言われても知らない人は具体的なイメージが湧かないと思うが、実はトヨタグループの本社が立ち並ぶ街。年商が1兆円を超える上場企業の本社が5社もある。 具体的には、デンソー・アイシン・豊田自動織機・トヨタ紡織・ジェイテクトの5社。 「ものづくりの街」の復活、それはまさにゴーっと音を立てながら上昇する龍

【ポン酢の聖地、愛知県半田市へ】

昨日に引き続き今日のお座敷🎤は愛知県半田市へ。半田といえば皆様お馴染み「味ぽん」の会社「ミツカン酢」発祥の聖地である。(元の社名は「株式会社中埜酢店(なかのすみせ)」というクラシックなもの) おそらく全ての国民が愛し、どこの家庭でも常備されている点では、キッコーマンの「あれ」と並ぶ国民食だろう。「味ぽん」が発売されてもう60年が経つ。日本の鍋の味とは、すなわちミツカンの「味ぽん」の味なのである。 朝時間があったので、散歩がてら聖地巡礼に。大きな川を挟んで整然とした街並みの

【出前授業『名言に学ぶ人生論』】

昔、山梨経済◯友会という団体に「幽霊会員」として所属していたことがある。 ある日、不良メンバーでもある私に事務局から連絡が入った。 👤「小林さん、たまには出てきてくださいよ!小林さんに丁度良いのがあります」。経済団体である我々から学校に出向いて、経営者が直接授業をするものです。 2人1組で出向きますが、すでに決まっている副代表幹事のご指名です。 是非ともお願いします🙏🏻」 その副代表幹事は私より年下だった。ご老人経営者と組みたくなかったのだろう。 私は彼の気持ちを察

【定時制高校での出来事】

教育委員長時代からいろんな学校から授業を頼まれたが、会社が倒産してから「取り扱い注意」となった私に授業の依頼は全く来なくなった。 「逆境を乗り越える」がテーマなら、当事者に聞くのが一番だと思うが、教育委員会はそんなギャンブルはしない。 久しぶりに学校から授業の依頼が届いた。 勤労学生が学ぶいわゆる「定時制高校」だ。 ここも立派な県立高校である。担当の先生が言う「社長さんが教育委員長の時は、畏れ多くてお願い出来ませんでしたが、今なら大丈夫かと思って(^^ゞ」 確かにお天道

敬老会でのお話し「口八丁 手八丁」

多少の修行はしたものの、大学を出てまもなく家業のスーパーやまとを継いだ私は、倒産後は一文無しとなり、自分で生活費を稼がなければならなかった。 従業員には再就職の斡旋や失業給付もあるのだが、経営者には何の支援もない。破産費用まで地元のカンパで協力してもらったこともあり、恩返しのためには見知らぬ土地でひっそり暮らすことも許されない。しかし、なまじっか田舎の有名人だった私を雇うのも、貧乏神を引き込むみたいで敬遠するだろう。さて、困った…💦 律儀に日々の出来事を記録しておいたので

【網走番外地】

【網走番外地】 高倉健さんの映画で有名になった網走刑務所、今は観光名所になっている。私の今の仕事は、経済団体や企業・学校に飛んで行き、自分の経験から得たことを面白おかしく話すこと🎤どちらかといえば暖かい土地より北の方が多い。 少し前に網走商工会議所に行って「失敗に学ぶ経営学〜地域土着スーパーやまとの教訓」と題して講演をさせて頂いた。時、まん延防止措置初日、延期かな?と思ったが「どうしても来て欲しい🙏🏻」とのリクエスト。 もちろん場所も謝礼も二の次で、呼ばれた所へ駆けつける🏃

【講演会に刺客現る!((;゚Д゚))】

私は自著『こうして店は潰れた』の中に、「代替わりの時に融資してくれると約束したのに、ハシゴを外された銀行の支店長を『ぶっ◯すリスト』に入れて仕返しを誓った」と書いた。 それも詳細に書いたので、読む人が読めば銀行名も支店長も分かる。おかげでこれまでクレームや裁判沙汰はない。なぜならきっとそれが事実であるからだ。 しかし反論もできず、逆恨みされた銀行だって相当面白くないのは明らか。本は増刷を重ね6刷までになり、日本中にその事実が晒されてしまっている。 私は人前で話すことが多

【北海道全部の商工会からおばちゃん達が集まった!】

札幌にお呼ばれして「北海道商工会連合会女性部会」研修会で講師を務めました。テーマは『失敗から学ぶ経営学〜倒産社長を支えた家族と地域』リアルとリモートで150人もの参加者(@_@) 全道から集まった商工会の女性リーダー(親分さん)達、お町の商工会議所ではなく、いわゆる田舎の商工会の人たち。自分も商工会員だったから、みんなの気持ちはよく分かる。今日は数字や経営論は封印して「おばちゃん達を元気にすること」に専念した。 『ヒロポ◯・シ◯ブ中・刑務所で接見・前科4犯・ぶっ◯すリスト

【稚内・最北端の地にて】

北海道にはご縁があって、これまで何回か訪れたことがある。私の話を聞きたいと言ってくれるのは、どちらかと言えば「寒い地域」が多いのが特徴である (笑) 天国から地獄、真右から真左、天皇陛下からホームレス…。なにかと極端な人生経験の私が、日本最北端の地に立つのもウケる。 先日、稚内商工会議所青年部のお招きで、自分の経験を話す機会を頂いた。🎬『007』のカーチェイスの撮影にピッタリの道すがら、ホタテラーメンをご馳走になった後、宗谷岬に立ってみた。天気も良く、肉眼でサハリンが見え