見出し画像

本来の使い方以外の活用法を編み出された【汎用ケーブルタイ】

こんにちは、ギタリストのYamatoです。
前回のアイテム紹介は、複数本ギターを所持しているけどロックピンは1個だけという限られた条件下の方には絶大な効果を発揮するアイテムでしたが、今回も微妙にニッチなところで効果を発揮するアイテムをご紹介したいと思います!

※前回の記事はこちらから

・ケーブルタイ/ケーブル結束バンド

まずどんなものかいまいちピンと来ていない方にご説明をすると、『お高めなケーブルを買ったときには付属でついていたりするマジックテープ』です。

私は今までシールド類の備蓄が少なかったり持ち運びの機会もそこまで多くなかったので、特に必要じゃないと感じていましたがケーブルの本数が増えてきて保管する際にケーブルタイで小分けしておくと、次に使うときに他にケーブルと絡まっていることがないので取り出しが非常にスムーズです。
※保管している状態もぐちゃぐちゃではないので見た目的にもいい感じになりますし。

けど正直ケーブルの本数が少なかったり、繋ぎっぱなしの方にはあまり効果のほどは感じられないと思いますが、インターフェイスとモニタースピーカーやディスプレイからPCの間のケーブルをひとまとめにして見栄えが良くなることもあるので、動画投稿を多くされている方で画角内の見栄え向上に役立つと思います(無理やりメリット上げてみましたw)。

そんな正直「別になくてもよくね?」的なアイテムは依然ご紹介したフレットガードよりも必要性が低いと思いますので、私が最近発見した活用方法をご紹介したいと思います。

・フレットラップ的な使い方

これはギターやベースの余分な弦振動をミュートするアイテムなんですが、大まかに
①演奏中のミュートが困難なナットからペグ間の「パキン」的な倍音の共振をミュートするために『ナットとペグの間に付ける』。
②鳴らしたい以外の弦(Cコードの時の6弦とか)に意図せずピックが当たって余分な音が出ないようにする『ナットと1フレットの間に付ける』。
この2パターンが多いと思います。

②の使い方は締め切りの迫ったレコーディングで、余弦ミュートがうまくいかずテンパっている時に使うと、余計な音(ノイズ)が出にくくなるので提出用テイクのクオリティを上げるのに最適です。
が、あまりそれ頼りになってしまうと、左右のミュート力が鍛えられずいつまでたってもノイズだらけな演奏になってしまうので、用法容量は守って計画的に使いましょう(自戒w)

①も倍音や残響音が求められるような方は気にしないでいたり、逆にあの音がないとギターらしくないと感じる方もいるので、全ギタリストが使うわけではないですが、ここ数年のメタルコア系の人たちはよく使っていると思います。

そんな一長一短なアイテムですが、いかんせんお高いんですよw
私も6弦ギター用を1個買って6年くらいたっているんですが、ゴムが伸びてノイズを抑えるための結束力がなくなってきてどうしようかなー?って思っていたところに、昨年秋にケーブルタイを60本も買ってしまってあまりにあまっているので、知恵と経験と貧乏性を駆使してこんな感じに使ってみましたw

画像1

どうです?めちゃくちゃダサいですよねw
けど目的である「消音能力」は結構高くて、意図せず当たってしまった弦の余計な鳴りは押さえれるので、今後のレコーディングなんかには活用していきたいと思います!w
しかもこれ2本使ってるんですけど、60本入りで690円なんで23円でフレットラップと同等の効果を得られるのでフレットラップ1個が1000円だったとしても遥かに安いです。

ブリッジ側につければ所謂「弱音器」的な使い方も出来るんですが、弱音器の効果自体が好きじゃないので「フルサイズのアコギ状況でしかない真夜中にどうしても練習しないといけない」なんて状況じゃない限り使いませんが…

いずれにせよ
・フレットラップ
・ケーブルタイ
・弱音器
この3つとも弦振動を抑える事で音量を小さくする(ミスタッチなどのノイズはほぼ聴こえないくらい)という効果があるので、各種アイテムの有無で弦の揺れ方が変わったり、弦高も若干変わるので常用しすぎると成長の妨げにもなってしまうので、ほんとに適時使うくらいがいいと思います。
※自転車に人生で初めて乗る時に補助輪を付けて練習をして、最終的に補助輪なしで乗れるようになるのと一緒だと私は捉えています。

・最後に

後半若干商品が変わった気がしますが、そんな使い方もできるよってお話なのでご勘弁を!w

ケーブルタイみたいな「あったらあったでいい感じなんだろうけど、大量に買えば安いけどそんなにいらんし、必要な2~3本だけ買うと単価が意外と高い」ってアイテムは誰かしら友人/知人の仲間内で割り勘して買うと一人当たり数十円~数百円で収まるので、買う前に周りの友人/知人を誘ってみるのもいいかもしれません!
※私は何度か共同購入者をTwitterで探しましたがダメでしたw

※※※宣伝※※※
2021年1月現在、私はオンラインレッスン&スクールでのレッスンを行っておりますが今年からはスタジオでの対面レッスンも開始いたしました!!
「オンラインではせっかくのレッスンだからどうやって弾いてるのか実際に間近で見てみたい」という方や、ビデオ通話で生じるタイムラグや機材の導入問題で今まで悩んでいた方にご利用いただければ幸いです。
※私はもちろんの事、レッスンを行う施設もきちんと感染症対策を取っている場所での実施となります。

現状で個人で実施しているレッスン料金はこちらをご参照ください。

wixの支払い機能や予約機能がどんな具合で利用できるかまだ未知数なので、もしお支払いをしてもレッスン日について案内が無い場合は、お手数ですがご連絡下さい…
※一応wixからくる通知はすぐ見れるように設定はしているのですが、まだちゃんと機能しているのか不明なため。

それと「こいつのレッスンだと不安だな…」とお考えの方は、小林信一さんが運営しているONLINE MUSIC DOJO内で、私も所属している全国ONLINE GUITAR LESSONには様々な先生がいらっしゃるので、気になる先生を探してみるのも良いかと思います。

2020年10月から、Twitterにてフレーズリレーという企画が開催されたので、「#MusicDOJO #ギター講師リレー #StayGuitarHome 」で検索していただけると各先生の特色が分かるかと思いますので、ぜひ一度検索してみて下さい!

いいなと思ったら応援しよう!

Yamato@自称ミュージシャン(実質無職)
皆さんのサポートに支えられております。 今後の活動を維持する為にも、もしよろしければご支援いただけますと幸いです!!

この記事が参加している募集