![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106658711/rectangle_large_type_2_4536728936376ce3590b7f2f64119e8e.png?width=1200)
Photo by
nocchi_24
みな、いろんなことをしているな
この歳になると、古くからの友人に会う機会が減ってくる。
しかし、SNSでは繋がっていて、近況はそれを見て知ることができる。
もちろん、投稿をする人に限るけれど。
結婚して子どもが産まれた人。
職を転々としている人。
とにかくイベントに参加してる人。
オシャレなお店を回っている人。
ご飯だけあげる人
友だちとウェイウェイしてる人。
昔は同じ立場で、同じことをしていた人たち。
みんな様々な人生を歩んでいるんだなと強く思う。
どこかで道を決めて、進んでいるんだなと思うと、みな強いなと感心する。
歳を重ねて大人になると、自分がどこにいるか分からなくなる時があるだろう。
だからこそ、繋がっている他の人と比べて、自分は幸せなのか、充実しているのかを判断軸にしてしまう人が多い。
そうなると、SNSには幸せしか載らないし、自慢ごとになってしまう。
本当はもっとみんなのことが知りたいのに。
良いことはもちろん、悪いことも、悩み事も、誰と誰が会って遊んだよってことも、分け隔てなく、深い意味とも捉えず、教えてくれたらよいのに。
1人ひとりにストーリーが出来上がってると思うと、話を聞いてみたいなと感じる。
誰1人として同じ物語はないから、気になるんだ。