![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162611878/rectangle_large_type_2_0439038e5682a3b3f223ac6d77dee0bb.jpg?width=1200)
和尚のつぶやき #414(時代の転換期)
歴史を振り返ると
時代の転換期
時代の節目と思われる
変革の時期があります
その国の転換期もあれば
世界が大きく変わる
転換期もあります
地球規模での転換期もあります
すべては永続的、永久的ではない
証拠でもあります
まさに世界は諸行無常であり
万物流転の中にあります
発展、移行、消滅を繰り返し
流れて行きます
今は地の時代から風の時代へと
移り変わる転換期にあると
色々な方々が発信されています
物の時代から心の時代へと
大きくシフトするという話しです
物心両面と言うように
人間は物だけでも心だけでも
生きてはいけません
物が不要とばかり
断捨離をやり過ぎて
物にこもった心まで
捨ててしまうようなことになっては
これこそ心のないやり方です
働き方改革や生き方改革も
必要なものと不要なものを
しっかり見極め
人の発信を鵜呑みにせず
浮足立つことなしに
各人がもう一度
生き方や考え方を見直し
本当に自分の人生にとって
何が大切なのかを見つけ出す
自分の人生に責任を持って
向き合っていくことが
何よりも大切ではないでしょうか