![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121232771/rectangle_large_type_2_2ef62e2ac10192a2eb1797231875ab8c.jpeg?width=1200)
適当カレースープの超すゝめ
少しずつ、肌寒くなってきました。カレーライスを食べてほっこりするのも良いですが、最近は味噌汁の代わりにカレースープをよく作ります。
私の適当カレースープ
私のカレースープは適当です。ニンニク、生姜をみじん切りにし、後は冷蔵庫に入っている適当な野菜と玉ねぎをグズグズ煮込みます。
調味料は、めんつゆ、醤油、みりん、料理酒とカレーのルー1片です。
お肉は入れても入れなくてもどちらでも良いと思いますが、是非入れて欲しいのが魚肉ソーセージです。
スープの量にもよりますが、1本でもそこそこの魚介ダシ風味になります。
魚の缶詰を投入するとさらに魚介風味が深まり美味しくなります。
野菜が沢山摂取出来る
カレーライスよりも野菜をあまり深く考えずに投入出来る為、身体に優しいです。私のおすすめはニラ、もやし、チンゲン菜あたりです。
また、スープなのでルーも1片か2片しか使わないでしょう。脂質も控えられて嬉しい限りです。
なので、お子さんが野菜を多く入れた味噌汁に箸が進まない場合、カレースープも良いと思います。
カレースープを食卓へ
カレースープは白米と食べても合いますし、パンでもいけそうです。
どちらもスープが具沢山であれば、おかずもいらないかもしれません。
皆さんも今夜はカレースープでほっこり幸せになりませんか。
適当カレースープ 材料
カレールー 1片か2片
みりん 適量
醤油 適量
料理酒 適量
めんつゆ 適量 (ほんだしでも可)
魚肉ソーセージ 1本〜(魚の缶詰あれば尚良し)
玉ねぎ 1個か2個
ニンニク 適量
生姜 適量
その他お好みで野菜や、肉等、残りもの等
水 適量
ご一読ありがとうございます!!