
漫画って最高の教科書【テニス×施術トレーナーやましゅう】
こんばんは。
山本 洲です。
今日はテニスの練習。
練習する事に身体の感覚がよくなり、
いいプレーが出来てます。
そのおかげかサーブの球速がMAX出ました
151キロ
目標は170キロ。必ず出します。
その後は
解剖学の勉強。
股関節について、特に腸腰筋について研究。
歩く動作、股関節の曲げ伸ばし。
人の動作に大きな影響を与えてる。
腰は要ですから、日頃ケアしていきたいですね。
漫画って最高の教科書
よく色んな方とお話していると、
この人の話漫画みたいだな〜って思う時があります。
私はよく漫画読むんですが、
毎回読んで泣くのが『ランウェイで笑って』という作品。
あらすじは
モデルの環境はあるが、才能(身長)がない千雪ちゃん
デザイナーの才能あるが、環境がない育人くん
この2人が夢掴む話。
二人の姿勢が勉強になる。
千雪ちゃんはムリだと分かってても、常に努力してる。
育人くんは環境が厳しいけど、その中でも全力でやってる。
二人は絶対にあきらめないです。
あきらめないで全力でやってるから、二人の熱狂が周りに伝わる。
色んな現場でも、才能ある人はいますよね。
努力しなくても出来ちゃう。この人だけなんで優遇されんの?
と思っても…
周りを気にせず自分を貫く事が大切。
それを思い出させてくれる作品です。
本日も読んで頂きありがとうございます。