![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35723815/rectangle_large_type_2_72b275c3cbc5be6a0183dc8cbb68bc70.png?width=1200)
【No.223】メルマガ顧問税理士『ポイ活って知ってますか?!』
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ メルマガ顧問税理士 2020年9月30日 No.223
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】オルケスタ税理士法人 代表社員税理士 山下久幸
『海外税務×資金調達』のサポートをしています!
【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週の税務と資金調達
2.お役立ち税務情報
3.イケてる決算書
4.やましたの部屋
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽▼▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】
★ものづくり補助金 グローバル展開型活用セミナー
10月7日 水曜日 15時~16時 無料
https://www.fukuoka-fta.or.jp/pages/seminar/seminar-detail.php?content_id=802&offset=0
福岡貿易会主催ですが、会員以外でも参加可能です(*^^*)
【オススメ新サービス】
★社外CFOサービス
https://orquestax.com/cfo
これからは「雇用」ではなく、「委託」の時代です!
★オンライン財務顧問
https://orquestax.com/online-adviser
オンラインでの資金調達のご相談お待ちしてます!
【ネットショップ】
★コロナに負けない資金調達セミナー(動画&音声)
https://orquesta.official.ec/items/28998899
★2020年版 オルケスタのTシャツ販売してます!
https://orquesta.official.ec/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.【やましたの独り言】
おはようございます、税理士の山下久幸です。
先週は自宅の物を捨て、掃除をしていました。
ベランダのデッキを磨いたり、人生で初めてエアコンの室外機を洗ったり、ソファーに掃除機かけていたら、中から「砂金」みたいなものがたくさん出てきました(笑)
なんか最近、「掃除スイッチ」が入った気がします(笑)
その他、押入れや引き出しのかなを掃除していると、本当に無駄なものをおいているなー、と今更ながら感心します。
僕は掃除を定期的にする方ですが、それでもこのありさま。。。
不甲斐ないです。
ただ掃除したあと、物を捨てたあとの爽快感はなんとも言えません(*^^*)
コロナの影響で、なんか「リセットしたい」というか、「新たなスタート」という感覚があり、時代が変わっていく感じがあります。
先週、保険のコストの見直しの話をしましたが、その他の生活コストも見直ししています。
意外とかかってるんですね(笑)
通帳の引き落としと、あとクレジットカードの利用明細は、できるだけ毎月目を通した方が良いでしょう。
サブスクで使っていないものを延々と払っていたり、通ってもいないスポーツジムの会費(笑)、年払いのウェブサービス会費など無駄が結構ありますからね。
僕はAmazonでよく買い物をしますので、クレジットカードの明細が、
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
と並んでいて、調べる気も失せます・・・。
これだと不正利用されても、分からない可能性がありますね(笑)
引き続き、「物とお金の整理整頓」を行っていきます!!
PS
しかし、捨てるとまた新しい物が欲しくなるのは病気なのでしょうか?(笑)
では、今週のメルマガスタートです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガの感想をこちらにお送り頂けると、励みになります(*^_^*)
https://orquestax.com/contact
※このメールに直接返信を頂いてもOKです!
★メルマガのバックナンバーはこちらから!
http://www.mag2.com/m/0001669187.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽
▼
1.【今週の税務と資金調達】━━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
税金やお金のネタを、時事ネタと絡ませながら山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今週のネタ■□■□■□■□■□■
ポイ活って知ってますか?!
■□■□■□■□■□■□■□■□
みなさんマイナポイントは申込みされましたか?
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
申し込んで、キャッシュレスで決済すると、25%のポイントが還元されるようです。
利用は最大5千円まで。
当初僕は、この5千円は「1回の利用限度」と理解しており、「これマジでスゲー!」と興奮していたら、なんとこれは「一人の最大限」なんですね・・。
よって、期間中に2万円使ったら、もうお終いです(笑)
なんだよそれ、すぐ使っちゃうよー!
まあ5千円でも惜しいので、僕は使いますが(笑)
さて話は変わりますが、ポイントやキャッシュレスで先日までやっていたアメックスのキャンペーンは良かったですね(*^^*)
https://www.americanexpress.com/jp/campaigns/shop-small/cardmember.html
小規模のお店を応援するというもので、利用額の30%がキャッシュバックされます。
30%ですよ!!
僕もあまり気づいていなかったのですが、アメックスのアプリで気づき、慌てて近所の居酒屋に飲みに行ったら、後日利用明細を見ると、本当に30%キャッシュバックされていました。
いやー、もっと早めに知って使っておけばよかったと後悔しています・・。
あと、有名なのは楽天カードですね。
楽天の経済圏を利用すれば、ポイントがかなり貯まるようです。
クレジットカードで買い物(ゴールドがお得のよう)
楽天モバイルでスマホを使い
楽天ひかりでインターネット使って
楽天でんきを使い
楽天証券で投資信託の積立をして
楽天トラベルで旅行して
楽天銀行で引き落とせば、
ポイントザックザクのようです!
こう文字に起こすと、本当すげーっすね(笑)
詳しくは、「楽天経済圏」とググればいくつも出てきますのでそちらで。
僕はマイルを貯めたいので、マイルカードよりです。
しかし、コロナの影響で、ほとんど使えていないのが本当に悔しいです。。。
Tポイントは、この間あることをしたら10万ポイント以上もらえて、それでテレビを買った次第です(笑)
これらのポイントをどれだけもらっても、税金は課税されません!!(笑)
ふー、最後に税金の話に結びつけました(*^^*)
マイナンバーカードが当たり前になり、ポイントにも税金が課税される前に、ポイ活を楽しみましょう!!
▽
▼
2.【お役立ち税務情報提供】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当事務所では、「海外税務×資金調達」をメインに税務顧問・コンサルティングをしています。
そんな会社にお役立ち出来る情報を発信していますので御覧ください!!
▼自己資本比率とはなんぞや?!
https://orquestax.com/archives/3426
「経営分析」という言葉は嫌いです。
理由は、実際の経営になんの役にも立たないからです。
ただ、いくつか会社の状況を知っておく数字があります。
そのひとつが、今回ご紹介する自己資本比率です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽
▼
3.【イケてる決算書】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
このコーナーでは、資金繰りを良くするための「イケてる決算書」にするためのコツや決算書の見方などを解説しています(*^^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【イケてる決算書 No.17】
売掛金というのは、物やサービスを「売った後にお金をもらう」ということです。
ということは、逆に「物を売る前」にお金をもらえないか?一度考えてみましょう。
当たり前を疑ってみるのです。
例えば、自動車屋さんで考えてみましょう。
自動車屋さんでは、車検の仕事があります。
車検は、「検査費用+自賠責保険+重量税+印紙代」が基本代金にあり、これに部品交換費用がプラスされます。
例えば、この基本代金が5万円だったとしましょう。
これを「車検後」にお金をもらうのと、「車検前」にもらうのは全く違ってきます。
車検が1週間で終わるとして、1週間で10台車検があれば、10台×5万円=50万円をいつもらうのかになるのです。
「今」もらうのか、「1週間後」もらうのかの違いですが、数が多くなれば資金繰りにかなりの影響があります。
また、車検の法定費用は先に払いますので、車検後にお金をもらうビジネスでは、会社がその分「立替える」必要がありますので、さらに資金繰りが苦しくなるでしょう。
あとリスクとして、車検後の回収だと、お金を払わないお客さんもいる可能性がありますので、貸し倒れのリスクがあります。
車検で有名になったコバックもこの手法でやっているはずです。
知りませんが(笑)
このように、お金をもらう日を「少しズラす」だけで、かなり資金繰りが違ってくるのです。
皆さんのビジネスではどうなっていますか?
【今週の格言】
1日でも早くお金を回収する仕組みを作る!
▽
▼
4.【やましたの部屋】━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
このコーナーでは、山下が接した「音楽・本・映画」などのサブカルチャーをご紹介します。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一本>━━━━━━━━━━━━●
★【映画】イエスタデイ
https://www.nbcuni.co.jp/movie/sp/yesterdaymovie/
●━━━━━━━━━━━━
12秒間、世界規模で謎の停電が発生し、真っ暗のなかで事故を起こした主人公が昏睡状態から目を覚ますと、ビートルズが存在しない世界になっていた。
そのあと、主人公だけがビートルズを知っていて、曲をパクってデビューする物語です(笑)
例えると、みなさんも夢見ている、自分だけ未来に行ってロト6の当選番号を見たいなー、というのと一緒です。
ちょっと違うかな(笑)
さてビートルズ。
いつ聴いてもいいですよねー。
聴き飽きない(*^^*)
良い曲を聴けて、笑いと、ラブストーリがある、ゆっくり観られる映画でした。
映画に、エド・シーランの本物が出てるとはビックリでした。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
https://orquestax.com/
〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548
営業時間:10:00-17:00
【発行責任者】税理士 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■