パラリンピックでメダルをとる選手はどれくらいで走る?の話し。
パリ・パラリンピック開催中で、日本人選手が獲得したニュースは話題にはなるものの、メダルを獲らなかった競技やそもそも日本人選手が出場していない競技は知らない人が多い。
ぼく自身も自分の競技や知っている人が出場する競技に関しては、観戦したり、観戦できなくても結果はチェックはする。
でも、自分とあまり関わりのない競技については、意外と知らないことが多い。
陸上競技でも、短距離や中距離のパラ記録がどれくらいだとか、なんとなくは知っているつもりでも、正確にどれくいで走っているのか分かっていなかった。
今回パリパラリンピックの結果と、世界記録やパラリンピック記録が一緒に見れた!
あらためて世界記録は速い!!
そして、いろんな気づきと驚きがあった。
特に今回、パリパラリンピックの男子5000mのT12&T13クラスの記録がかなり遅いことにビックリ。
T11のクラスでは、1位の選手は世界記録も出て14分48秒85。
T11より障害のクラスが軽いT12&T13の1位は15分50秒64。
約1分も遅い。
レース展開が見れてないけど、優勝候補と見られていた選手(クリフォード選手)が失格になっているにしても、全体的にかなり遅い記録。
ちなみに失格となっているクリフォード選手は1500mの世界記録保持者で 3分41秒34 です!!
パラリンピックは誰がどの種目に出場するか分からないので、結果論ですが、もしもこの種目に日本強化指定選手の堀越選手、熊谷選手、高井選手が出ていたらみんなメダル獲れていたよね。
と、思ってしまう。
ただ、今回の記録は、たまたま遅い結果だけで、世界記録はさすがというタイムです。
T12の5000mの記録13分53秒76
T13の5000mの記録14分20秒69
T12の世界記録保持者アミン選手は14分を切ってます( ゚Д゚)
マラソンやっている方ならこの速さの凄さは分かると思います!
ちなみにアミン選手は、パリパラリンピックのマラソンに出場予定になってます。
あとは、女子の1500m。
男子ではまだアフリカ系の選手はエントリー少ない感じですが、女子ではエチオピアやケニアなどのアフリカ系の選手が出場してくるようになってます。
やはりアフリカ系の選手は速い!!
普通に自分と比べても負ける。。。
女子1500mT11のクラスでは、1位の選手は4分27秒68。
T11より障害のクラスが軽いT12&T13の1位は4分22秒39。
ちなみにT13の世界記録は4分05秒27!!
1999年の記録みたいですが、ビックリな速さです。
こんなに速かったとは、今回、初めて知りました。
そして、1番の注目は、
女子1500mのT11で銀メダル(4分32秒82)中国の選手
女子1500mのT12で銀メダル(4分22秒98)モロッコの選手
のふたりは、女子マラソンにもエントリーしている。
(パラリンピックでは女子5000mの種目はありません)
ふつうにこの1500mの記録からすれば2時間40分前後で走れるタイム。
だけど、マラソンは走ってみないことには分からない。
ここがマラソンの魅力だったり、1番の怖さ。
オリンピックでもキプチョゲ選手を始め、いろんな優勝有力選手が脱落していった。
オリンピック、パラリンピック関係なく、マラソン選手みんな同じ。
マラソンは、その日できるベストを尽くして走る!
ただそれだけ。
そして、選手がベストを尽くせるように応援したり、見守る、見届ける。
いよいよ、パリパラリンピックまでもう少し。
全力で、マラソンを応援したいと思います!!
以下、ざっくり自分が調べた結果(記録)のご紹介。
●男子400m(T11)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998516/picture_pc_e8523896e587bd98f12f0fdb3886ca94.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998511/picture_pc_df01710221ccd54096f927595179465c.png?width=1200)
●男子1500m(T11)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153011162/picture_pc_7ba0c8eae42d80c7dcdb3887b2ab9e16.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153011255/picture_pc_c3c8b2116ab5c6af47d3afec8ef47633.png?width=1200)
●男子1500m(T12、T13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153011702/picture_pc_630704ccabbac107c46f77edbf5c1cc5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153011774/picture_pc_2721c2ee95095ee3214031a524d94fcb.png?width=1200)
●男子5000m(T11)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998518/picture_pc_b5722efa36f3f1120ce41c1cc6c9b0ea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998509/picture_pc_289385fe39c65a8a6f1ddf16319efe97.png?width=1200)
●男子5000m(T12&T13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998515/picture_pc_b148777a16639543b477c3eb32eeecc1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998512/picture_pc_f3ab9e666d2be273a17f87f8b480777a.png?width=1200)
●女子1500m(T11)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998514/picture_pc_05f60bf61294a189130313a56bf4ef70.png?width=1200)
●女子1500m(T12、T13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998519/picture_pc_b7ac7c458ad3699dc9bd9c8411c9c3cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152998517/picture_pc_fe058f903efd4cbc55b2aefa7af7c3f1.png?width=1200)
陸上競技をやっていない方にはピンとこない記録と思いますが、逆に陸上競技をやっている方であれば、パラリンピック競技の速さが実感できたんではないかと思います。
ではでは、今回も最後までう読んでいただきありがとうございました!
PS.ハートボタン押してもらえると嬉しいです (^^♪
【ハッシュタグまとめ】
#視覚障害
#視覚障がい者
#網膜色素変性症
#全盲
#弱視
#ロービジョン
#白杖
#点字
#パラリンピック
#パラアスリート
#パラリンピック
#伴走
#伴走者
#ガイドランナー
#道下美里
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35100391/profile_8e01c71dfed1c274e299cdc8ab7f5f5f.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
視覚障害者の悩み解決と夢を叶えるための学び日記。
視覚障害者(弱視)当事者です。 福岡県福岡市を拠点にブラインドランナーとして活動している山下慎治です。 日常の暮らしのなかで気づいたこと、…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?