【よろず記】①何故その名前に拘ってるの?②プルーン頼み③すみわけ_秘密基地
渋沢栄一「一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である。」
山崎仕事人「わかる。」
どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈
本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。
①何故その名前に拘ってるの?
売れてる人と芸名やコンビ名が被ってるまま活動してる人って不思議だなって思ってます。
なんで改名しないんだろうか?と。
例えば今「○○仕事人」という芸人さんがブレイクしたら僕は間違いなく改名します。
個人名ではなくグループ名が「SHIGOTONIN」とかでも変えるでしょう。
だってややこしいですもん。
僕の個人的な感覚としては「先に売れたもん勝ち」なんですね。
どっちが先とかは関係なくて、先に世に出てしまった方が正義だと。
これが「ネタが被った」ならまだ分かるんです。
ネタ(システムやボケやキャラ等)が被ったけど中身を見てもらえたら自分の方が面白いから!で突っ走るのは理解できます。
でも名前はどうしようもなくないですかね。
本名なら仕方がないかなと思いますけども(僕なら本名から芸名を付けて改名しますが)。
名前なんかに拘るより、自己紹介でお客さんに「え?」って思われるリスクを無くす方が大事じゃない?思ってしまいます。
②プルーン頼み
目が調子が良くありません。
例えばスマホを見ていて、パッと顔を上げて数メートル先のテレビを見た時にしばらくピントが合わなかったりします。
これはあれでしょうか。
老眼ってやつでしょうか。
そんなことはないだろうと。
ただの疲れ目だろうと。
少し前にメガネのレンズを入れ替えまして、その時にブルーライトカットのレンズから通常のレンズに変えたのでその影響だろうと。
そう信じて目薬をジャブジャブ使っております。
あとプルーンを食べてます。
目に良いと聞きますので。
あと次々に食べられないのでダイエットにも良さそうです。
プルーン頼んだで。
プルーン、君に決めた!
③すみわけ_秘密基地
数ヶ月前から感じていましたが、最近いよいよわくてか_秘密基地3人の視聴者が住み分けられてきましたね。
元々はほぼ同じ視聴者さんが3人の配信をグルグル回ってくれているというような印象でしたが、最近は皆様それぞれにホームができたような感じでしょうか。
そんでたまに他の配信も覗いてくれるような。
もちろん元いた人達が分かれただけでなく、3人各々に新規のお客さんが付いたりもしています。
この状態が凄く健康的でいいなと。
おかげで以前とは違って配信の裏被りをさほど気にする必要もなくなりましたし。
これにより、わくてか_秘密基地の配信に3人それぞれの視聴者が集結してくれるとなれば最高ですね。
ここから先は
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!