![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35398781/rectangle_large_type_2_e1f476c87bd4086ac3a60d43120769f4.jpg?width=1200)
うちの視聴者がどう考えても素晴らしすぎる件について
スコット・アダムス「やさしさが、そのまま完結することなんてない。すべての行いは、限りなく影響し合っていくのだから。」
山﨑仕事人「ほんとそれ」
どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。
ライブ配信のコメント欄は地獄
自分自身がふわっち配信をしてるもんで、よそ様の配信を覗いてみたりもするんですが、コメント欄が地獄になってることがよくあります(笑)。
シンプルな荒らし地獄もいれば、承認欲求お化け地獄もいれば、めちゃくちゃ空気が読めない地獄もいれば、その種類の多様さたるや本物の地獄さながらです。
人気配信者ともなると閲覧者の分母が大きくなるので当然そういう人も多いのですが、そんなに大きくないところでもどこからともなく地獄が湧いてきている印象です
なんとなくのイメージですが、ふわっちは他のライブ配信媒体と比べてもそういうのが多い気がします。
これまたなんとなくのイメージですが、ふわっちはイベント等の影響で初見さんがふらっと来ることが多いのでそういうのも多いのかなと(ツイキャスなんかは比較的閉じた空間で身内でやってる印象)。
ああいうのは見てるだけでしんどくなっちゃいます。
うちのコメント欄は天国
そう考えると非常に手前味噌ではありますが、うちのとこのコメント欄なんかは非常~に平和で幸せだなぁと思うわけです。
「コメントをしろ!」「もっと構え!」「アイテムをよこせ!」と地獄コメントをするのは主に僕の方で、それに付き合ってもらっています(笑)。
偉そうな言い方になっちゃうかもですが、お客さん(視聴者さん)達が非常に優秀なんです。
この件については先日BANZAI☆ボーイズの2人とも話になったのですが、全員で「うちらのことは恵まれてるよね~♪」と女子みたいな盛り上がり方をしました。
中でも特に大きいのがご新規さんを嫌がらないところだったりします。
僕ら芸人(配信者)にとってご新規さん(初見さん)っていうのは凄く大事で貴重な存在なので、初見さんが来ると正直テンションが上がります。
おそらく常連さんの目から見ても「あ、こいつギアひとつ上げたな」ってバレるレベルでしょう。
そうなった時に「なんなん!」ってなっちゃう常連さんもいるわけです。
「そんなに新規が大事なん?」みたいな。
ハッキリ言います。
大事です。
「うちらのシマを荒らすな!」みたいな。
ハッキリ言います。
あなたのシマではなく僕(配信主)のシマです。
そんな人達がいるんです。
でもうちの配信ではそんなことは全然なくて、むしろ初見さんに対して挨拶をしたり僕の宣伝をしてくれたりして歓迎してくれます。
それはもう、逆にそれで怖くなっちゃう人もいそうな程に(笑)。
これから僕とBANZAI☆ボーイズの3人で動いていくわけですが、当然その先に『このチームを大きくしていく』という目標があるわけです。
そのためには初見さんを取り込む(言葉合ってる?)必要があって、そのための準備はとりあえずOKなのかなと感じます。
コメント欄が地獄だったり、常連が新規を嫌がるような空気があったり、そんなところは大きくなっていかないので、とりあえずその心配がないのはかなりデカいですよ。
面白いものをお届けするために
ぼやかしても仕方ないので正直に書きますが、チームを大きくしていくためにはアイテムも必要です。
それはもうめちゃくちゃ必要です。
3人でのチーム配信でいただいたアイテムのポイントは全て活動費に使います!と宣言していますが、そもそもアイテムを投げてもらわなければ何の意味もないので。
面白い配信をする→アイテムを投げてもらう→そのポイントを使ってもっと面白いことをする→もっとアイテムを投げてもらう。
この流れを作らなきゃいけません。
ただ大事なのは「もっとアイテムを投げてもらう」のところで、これは「(1人の人に)もっとアイテムを投げてもらう」ではなく、「(閲覧者を増やして)もっとアイテムを投げてもらう」という意味です。
沢山の人を楽しませて、沢山の人から少しずつアイテムをいただけるという、元気玉みたいなスタイルが理想だと思っています。
そのためにはやはり人を増やす必要があって、そのためにはやはり初見さんを大事にしないといけなくて、だからこそ今の環境は素晴らしいと言わざるを得ないわけです。
ありがとうございます。
今後とも一緒に面白いものを作ってゆきましょう。
よろしくお願いします\(^o^)/
☆以下、有料記事は『視聴者の方に関してもうちょっと踏み込んだ本音を…』みたいな内容です。
★オススメの関連記事→『これからチームで動きます!!(&チーム名募集します)』
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!