見出し画像

センサールマンが日本一の漫才師を目指すライブではチケット売上以外に何かしらプラスαの収入源を作りたいと思っています!!お金は大事だよ!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(11月29日は義父さん義母さんに焼き肉を奢っていただきましたマン)です。
よろしくお願いします。


🐈センサールマンが日本一の漫才師を目指すライブ!!

まずは告知をさせてください!!

1月28日(火)
『センサールマンが日本一の漫才師を目指すライブ~第一夜 NEOセンサールマン爆誕~』📲

場所:BAR舞台袖
時間:開場20:15/開演20:30
料金:観覧1,600円(1drink付)/配信1,100円
ゲスト:ボニーボニー
予約・配信購入:https://tiget.net/events/357967
next:2月26日(水)/3月27日(木)

今作ってる新ネタが面白くなりそうな雰囲気ビンビコビンなので是非ご期待ください!!
もちろん他のネタ2本も笑わせます!!
きっとゲストのボニーボニーも笑わせてくれます!!
期待に胸を膨らませて来てもらったら期待以上に笑わせます!!
いっぱい笑うつもりでいっぱい食べてエネルギー満タンでお越しください!!

🐈お金は大事だよ!!

こちらのイベントですが、チケット以外にもプラスαの収益をなにかしら作りたいなぁなんて思っています。
やっぱりね、単独ライブをする以上は稼ぎたいんですよ(今回のは“単独ライブ”と呼べるかはちょい微妙ですが)。

ネタを作る(ライブを作る)には時間も労力もかかるわけで、人や場合によってはバイトを削って(収入を減らせて)その作業をするわけで、その結果稼げないどころか下手したら赤字なんて不健全にも程があります。
そんな状況でお笑いなんて続けられやせんのです。
生活があってのお笑いですよ。

で、どうしようかなと。

まず考えるのは物販です。
グッズ販売。
とりあえず過去のグッズ・DVDの在庫は持っていきますのでよろしければお買い求めください。
全部持っていくのはたぶん難しいので、もし「これ買いたい!」ってものがあれば事前に言っていただければ確定で持っていきます。

このライブ用に何かしら新しいグッズも作ろうかなぁと思ったのですが、このライブのコンセプトは「できるだけネタに集中して頑張る!他のことには極力労力を使わない!」なのでグッズのことを毎度考えるのはちょっと違うなと。
簡単なステッカーとかなら有りかなと思うのですが、果たしてそれが売れるかどうかは微妙です。
ちゃんとした物を作ろうと思ったらデザインも含めて依頼しないといけなくて、そうなるとそこに費用がかかってしまうので本末転倒。
だもんで、新しいグッズは数ヶ月に一回くらい思い付いたら出すくらいの気持ちで良さそうです。

チェキはやろうかなと思ってます。
年一の単独ライブなら多少の需要はあるのですが、毎月となるとあんまり需要無いかもですが、まぁ多少でも稼げたらという気持ちでやります。

『全員、おじさん。』でやってるようなランダムブロマイドは需要あるでしょうか。
どうでしょ。
あるならやってみてもいいかもしれません。
もしリクエストあれば教えてください。

シンプルに投げ銭ボックスを設置するというのも考えました。
出口に「もしよろしければ追加で応援のお気持ちを!」ってな感じて置いておくっていう。
ただ、これはあんまり面白くないかなと。
それならばいっそネタ終わりとかにお捻りタイムを設けてそこもちゃんと見世物にした方が楽しそうな気がします。
ボックスを持って客席を練り歩くみたいな。
どうだろか。

毎月ライブごとにクラファンを立ち上げてもいいかもです。
リターンの内容にあまり凝らずに基本同じような内容(ほぼコピペ)でやれば労力も少ないですし。
なにか新しいことを思い付いたりお客さんから提案を貰ったら追加するっていう感じで。
もしくは毎月新しく立ち上げるんじゃなくて、(どうせ毎月やるライブなのだから)3ヶ月とか4ヶ月単位で区切ってもいいかもしれません。

会場内での物理的クラファンってのも考えました。
クラファンで出すような『○○権』をグッズ売り場で販売するっていう。
実際過去にやったもので言えば「山﨑仕事人のスネ毛をガムテープで脱毛できる権」とか「愛植男とデートできる権」とか「センサールマンのネタ合わせを見学できる権」とか。
これのメリットとしてはクラファンサイトを通さないので手数料が必要ないこと(意外と馬鹿にできない金額になるので)。
逆にデメリットとしては現場に来た人しか買えないことと、広がりがない(宣伝効果がない)こと。
悪くないけど、どうでしょか。

本当はバー営業もやりたかったんです。
ライブ終わりにそのまま1時間くらいバー営業をくっつけて、残るお客さんには残ってもらってっていう。
なんならライブには来られなくてもバー営業だけ来るのも有りで。
奢ってもらった分(注文してもらった分)が収入になるし、劇場にもお金を落とせるし。
これはとりあえず1月はやりませんが、2月以降はどこかでやるかもです。
こちらも「やってほしい!」って声があれば前のめりで考えますので是非リクエストをください。

他、なにか提案やリクエストなど「こんなのどう?」があれば教えてください。
一人に需要があれば他の人にも需要があると信じて極力やる方向で考えさせていただきます。

ここから先は

397字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!