
今いるファンに喜んでほしいので頑張ります。
どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ファン想いの優しい男)です🐈
本日の記事は「今の山﨑仕事人を応援してくれてる人は変な人!でも僕はそんな変な人が好きですよ!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。
超若手の頃にはいっぱいファンがいた。
超若手の頃は放っておいてもある程度ファンってできてたんですね。
まぁ「放っておいても」は言い過ぎですが、“ある程度”頑張って“ある程度”の結果を出していれば“ある程度”のファンはできていました。
「超若手ボーナス」みたいなものがあるんです。
若さ故のキラキラ感(甲子園球児的な)のおかげなのか、伸びしろが大きくて日々成長するので見てて楽しいからなのか、青田買いしとけば後々古参になれるからなのか、なんにせよ「応援のやりがい」があるんでしょう。
もちろん本当に人気のある芸人さんと比べたら大したものではありませんが、僕みたいなもんでもファンと呼ばれる人々がそれなりにいました。
ライブを主催すればそこそこ集客できるし、ノルマのチケットは捌けるし(何なら人の分も貰って売ってた)、誕生日やバレンタインにはほんのりと出待ちの列なんぞもあったものです。
今いるファンに感謝が止まらない。
別に自慢がしたいわけじゃありません。
超若手の頃って「そういうもんだよ」っていう話です。
何より現状を考えたらそんな過去のちっぽけな栄光をしがんでる暇なんてありますかいな。
言いたいのは「今いるファンの皆様(応援してくださる方々)ありがとうございます!!」ってことです。
キラキラ感はないし(ギラギラはしてるよ!)、伸びしろは分かりにくいし(まだまだあるけどね!)、下手に知られてしまってる分青田買い要素はゼロですし(古参はまだ間に合う!)、そんな奴を応援していただいて感謝しかございません。
ボーナス期間が終わってどんどんファンが減っていって、それでも残ってくれている方、あるいはボーナス期間が終わってからファンになってくださった方。
ありがたくてたまりません。
投資先に選んでくれてありがとう。
応援ってある種の投資みたいなもんだと思うんです。
時間と労力とお金をかけることで、報酬は「結果が出た時に喜べる」とか、そんな感じの。
「見て楽しむことそのものが報酬」だと言ってくれる人もいるでしょうが、それはただの「イチお客様」でも可能なことであって、やはり「ファン」とか「応援」っていうのはちょっと特別です。
そういう意味では、投資先として(少なくとも傍から見た時に)魅力的ではないと思うんです、今の僕ってのは。
だからこそ今そんな僕を応援してくださってる人達にはちゃんと報酬がお渡しできるようにしたいなと改めて思っています。
山崎仕事人やセンサールマンにベットしていただきありがとうございます。
ちゃんと結果を出しますので、一緒に楽しんで一緒に喜んでやってください。
【今後のスケジュール】
6月5日(日)『昼寄席 30分お笑い劇場』
6月6日(日)『楽屋AのGakuyaBたのC』【配信あり】
6月9日(木)『大喜利ライブ チューリップちゃん』【無料配信あり】
6月12日(日)『ラジオ特番争奪ライブ-第1部-』【配信あり】
6月18日(土)『Gakuya A・B入替バトルvol.1』【配信あり】
6月22日(水)『元祖爆笑王にダメ出しをもらえる公開ダメ出しライブ』
6月27日(月)『バトルZAライブ』
6月29日(水)『わくてか_秘密基地 ゴミ拾い散歩~JR大阪環状線一周 福島駅編~』【無料配信】
6月30日(木)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
6月30日(木)『トークライブ 打ち上げ』
7月15日(金)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
7月15日(金)『トークライブ 打ち上げ』
※詳細は以下リンク先

いいなと思ったら応援しよう!
