![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62878738/rectangle_large_type_2_6b158f7af9b0766f4e18f215fe578e4c.jpg?width=1200)
【よろず記】①白ご飯のない焼肉②新鮮な空気を奪うタバコの煙③本気相談室の追記
どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈
本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。
月額マガジン『みどりの遊び場』登録してね!
https://note.com/yamashigo/m/m9eb008bc2910
①白ご飯のない焼肉
最近、食事に米がなくても大丈夫になってきました。
おかずだけ食べて終われるのです。
以前なら焼き肉屋で白ご飯を頼んでなかなか出てこないとイライラしていました。
お椀に盛るだけの白ご飯が遅いってどういうことだよ!!肉と米はワンセットだろ!!ふざけんな!!と(※決して店員さんに怒るわけではなくイライラしてるだけです)。
でも最近は別にどうとも思いません。
ご飯が遅ければ先に肉だけモリモリ食べますし、なんなら最後の方は自ら肉だけ食べてたりします。
これが大人になってことでしょうか…。
へへっ(鼻の下をこすりながら)。
一抹の寂しさはありますが、白ご飯がなくてもいけるというのはなんとなく自己肯定感が上がりますね。
別に白ご飯が良いとか悪いとか言う話ではなく、「〇〇じゃないと無理」と無駄な拘りが自分の中から無くなるのが気持ち良いといいますか。
この感覚は面白いもんです。
ちなみに誤解の内容に言っておきますが、今も白ご飯は大好きです。
無いより有る方が嬉しいのは当然で、焼肉×ご飯なんて最高ですし、肉を白ご飯にワンバンさせてモリモリいただいております。
まだまだ現役バリバリだで\(^o^)/
②新鮮な空気を奪うタバコの煙
喫煙者がよく「良い空気のい中(山頂とか草原とか)で吸うタバコが美味い」って言うじゃないですか。
あれ、他の人から「良い空気」を奪ってることに気付いてます?
他の人だってせっかく大自然の新鮮な空気を吸いたいのにそこにタバコの煙が混ざったら最悪も最悪です。
湧き水に唾をたらしているようなものですよ。
もちろん大自然の中でタバコを吸うな!!とまで言う気はありません。
周りに他の人がいなければ(あるいはタバコを許容してくれる知り合いのみだけならば)良いと思います。
ほんの少しだけ周りに気を使っていただければ幸いです。
そして気を使っていただける際は「自分が思ってる以上にタバコの煙は広範囲に広がる」という意識を持っていただけると更に幸いです。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!