![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131046650/rectangle_large_type_2_abff01f973df46b4e6f3e7d5dc9f3586.jpeg?width=1200)
【よろず記】①ほしいものkindle。②肌がピリピリ。③選択を委ね切れ。
どうも、センサールマンの山﨑仕事人(パン美味しいマン)です。
よろしくお願いします。
本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。
興味のある項だけでもご覧くださいませ。
🐈①ほしいものkindle。
Amazonほしいものリストでkindleの電子書籍が入れれる!!
ってことに気付きましたのでちょこちょこ入れることにしました。
気が向いたらプレゼントしてやってくださいませ。
そういや、先日のバレンタインにはLINEギフトの方からプレゼンをとくださった方もいらっしゃいました。
ありがたやー。
LINEギフトの方はこちらがリストに入れていないものも送ってもらえるというのがサプライズ要素あって面白いですね。
まぁ全然ほしくないものを送ってこられるという危険性もありますが(笑)
みなさまいつもありがとうございます!!
めちゃくちゃ助かっております!!!
🐈②肌がピリピリ。
風邪を引いて治りかけの時(治った後)に肌がピリピリする感覚って分かります?
痛いという感じではなく、軽く痺れてるという感じで。
これ誰にでもあるもんだと思ってて、ちょっと前に人に話したら「なにそれ?」って言われまして。
僕だけ?
🐈③選択を委ね切れ。
何かしらの選択(判断・決断)を求められて決めた後に文句言われるのほんとしんどいですね。
文句とまでは言わずとも、多少でも「え?」みたいな不満の感情を出されたらそれだけでしんどい。
じゃあ選択を求めてくんなよっていう。
意見ならいいんです。
「どう思う?」っていう。
それに対してなら反論があっても構いません。
そうじゃなく、こっちに最終判断の選択を委ねてきたのなら最後まで委ね切れと。
委ね切る気がないんなら委ねてくるなと。
そう思ってしまいます。
ここから先は
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!