【よろず記】①LINEを使った時間泥棒②流行ってることを知ってるだけ③種を蒔き続ける
どうも、センサールマンの山﨑仕事人です🐈
本日は、細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。
月額マガジン『みどりの遊び場』登録してね!
https://note.com/yamashigo/m/m9eb008bc2910
①LINEを使った時間泥棒
LINEとかで何か質問をされた時に、あまりにも「それはもう前に送ってます」案件が多過ぎます。
なんで一回やり取りを遡ってみないのかが謎で仕方ありません。
おそらく「聞いた方が早い」という考えなんじゃないかと思います。
でもそれはあまりにも相手に対する優しさが欠けてやいませんかね。
分かりやすく情報をまとめて、しかも早めに連絡をしておいたのに、直前になって「あれどうでしたっけ?」って聞かれた時のガッカリ感ったらありません。
時間泥棒にも程があります。
もちろん、その連絡自体を完全に失念していたのなら仕方ありません(僕もよく忘れます!)。
ただそれでも「連絡あったっけな?」と一度やり取りを遡ってみたらええと思うんです。
それくらいしてみましょうよ。
せっかくやり取りが残ってるんですもの。
それが電話にはないLINEやメールの利点じゃないですか。
②流行ってることを知ってるだけ
ことファッションにおいてだけ「流行り」というものがえらい重要視されてるよなぁと感じています。
「この夏流行の!」とかすぐ言いますし。
ましてや「流行色」ってなんなんだと。
流行りを知っている人はなんだか偉そうに教えてくれます。
それだけならまだしも、流行りじゃないものに対して否定的なことを言ってきたりします。
なんでファッションだけそんな感じなんでしょうね。
流行ってるものに乗っかってるだけなんて偉くともなんともないんですが。
「いまこの映画流行ってるんですよ!なんでそんな流行ってない映画見てるんですか?」とか言ってたら馬鹿みたいだと思うんですがね。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!