マガジンのカバー画像

ケイヒコウギョウチイキ

55
かいたもの2024
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(4)

原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(4)

皆様こんにちは。
前回の原作未履修予測の続きです。

涼宮ハルヒシリーズのニワカパロディ完結編です。

聞きかじりの知識を拾い集め、ようやく完結まで引っ張れました。頑張れば続編も描けますが、ここいらで終わりとさせて頂きます。
引き続き全てを許せる心の広い方のみご覧くださいますようお願い申し上げます。

妙なところで原作ネタを引用し、無理矢理オチにしました。
gdgdになってしまってごめんなさい。

もっとみる
原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(3)

原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(3)

皆様こんにちは。
前回の原作未履修予測の続きです。

世界観説明の為に文字だらけになってしまいましたが、サイエンス・フィクションの宿命と思って読んで頂ければ幸いにございます。

一連の記事に対して、批評はともかく誹謗中傷は受け入れがたく存じます故、引き続き全てを許せる心の広い方のみご覧くださいますようお願い申し上げます。

ポンチ絵の中では説明しきれないので、少し補足を。

ふるみや はるひ と名

もっとみる
原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(2)

原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(2)

皆様こんにちは。
前回の原作未履修予測の続きです。

恐らく全くと言ってよいほど原作にかすりもしないことも萌えも何もないことを承知の上で軽いノリで組み立てたものを、ここにそっと晒します
心の広い方だけ御覧くださいませ。

魔法や超能力が実存したらどうなるか
というテーマを組み込むと、こんな感じになっちゃいますね。

しかしながら
よくある念を送るとか
波動を使うとか
残酷ですけど、そういうのは

もっとみる
原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(1)

原作未履修のニワカが聞きかじりの知識でストーリーを予想し、漫画形式に仕立て上げる(1)

皆様こんにちは。
大寒を迎えて寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。

私は昭和生まれ。
00年代を背景に青春を駆け抜けてきた、現代っ子のノリを未だに捨てきれないゆとり世代です。
アニメや漫画が好きですが、全然プレイ出来ていないので大抵の作品に於いてはニワカという立ち位置にいます。

大体はネットで調べて拾ったネタしか知りません。
その中でも涼宮ハルヒシリーズは、有名故に観よう観ようと思いつ

もっとみる
旧世界のあなたへ 新世界より

旧世界のあなたへ 新世界より


次元の違いは世界の違いパラレルワールドは存在すると思いますか?
私達の思うような意味ではそれは存在しません。
所謂異世界ですね。
亜空間のループトンネルと次元の狭間をくぐり抜けて、ここではないどこかの世界へと移動すること。
一種の異世界転移です。
夢がありますし、サイエンス・フィクションとして昭和の時代から声高々に叫ばれてきた思想です。

それはあると言えばある。
ないと言えばない。

スピリチ

もっとみる
医学的なことを書きたい

医学的なことを書きたい

Twitterでは結構な頻度で性的な話題を出すこともありました。
別段いやらしい意味などはなく、医学的視点から見た人体のあれこれを適当に呟いていただけです。
元々健康アカウントでしたので、そういったことは最初のTwitterアカウントを開設した時からずっと継続していたものです。

最初の頃、2010年頃はふっつーの自然派みたいな内容でした。
専売特許の塩はあまり摂取しない方がいいとか、水素水は地味

もっとみる
可愛い三姉妹のお話

可愛い三姉妹のお話



擬人化っていいよねヌーソロジーを学ぶにあたって、最も足を運んだサイトがRaimuさんのホームページです。

もちろん、ヌースアカデミーなども幾度も訪問しましたし、あちこち検索しまくって調べに調べました。
初心者がいきなりヌーソロジーを調べても、何がなんだか分からんのですよ。
そこで、基礎が載っているサイトや過去の講演会の様子などを記述してあるブログを穴が開くほど読み込んで、ああでもない、こうで

もっとみる
なんか画像放出?とかしてみる。

なんか画像放出?とかしてみる。


Twitterに投稿していた画像なんだかんだChromebookの図形描画で作図をしたものを投稿していたんですが、それを惜しげもなく全消ししたのでここに幾つか投下しておこうと思います。
スピリチュアルアカウントでしたので、それっぽい画像。
と言ってもキラキラふんわりした見目麗しいものでも開運画像でもないです。

説明画という方が正しいですかね。
いつかnoteにまとめたいと思っていたんですが、面

もっとみる