見出し画像

日記#4『マンゴー甲子園』

体調が悪い時間って世界一無駄な時間じゃないですか。

かれこれ数年は体調が悪い日>良い日という不健康な生活を送っているのですが、このままではいけないと思い色々考えました。

まず僕は、1日に1.5リットル(大きいペットボトル1本)のコーラをほぼ毎日飲んでいます。

初手で解決ですよ。

これをやめれば良いのです。

ただこれが一筋縄ではいきません。

過去に何度も断コーラをしてきたのですが、事あるごとにコーラが口の中に入ってきます。

喫煙者がよく言う『何度も禁煙に成功している』状態みたいになっているのです。

さらに深く考えてみました。

僕はレストランや居酒屋でご飯を食べる時、他の人よりもかなり多い杯数ドリンクを飲みます。

即ち、『コーラを飲むことが好き』なのではなく『飲み物を飲むのが好き』ということではないかと。

そのような結論に至りました。

では、コーラ以外の飲み物をたくさん飲める環境を作れば良いのでは?

これが僕の導き出した結論です。


ということで、

ミキサーっぽいやつ買いました。

これでスムージーを作って飲めばコーラの量も減るし、野菜やフルーツの摂取量が増えるし一石二鳥ですね。

このミキサーは5000円くらい。

コーラを1ヶ月やめれば元が取れます。

そして、家の近くの業務スーパーで冷凍フルーツを沢山買いました。

みかん、黄桃、マンゴー、ストロベリー、ブルーベリー。

5種類もあれば色々な組み合わせをして飽きるはずがありません。

記念すべき一杯目。

みかんと黄桃とマンゴー。
なんとなく同じような色のフルーツでスムージーを作ることにします。

ちくしょうが。

マンゴーが床一面に散らばってしまいました。

健康への道も楽ではありませんね。

この後、高校球児が土を集めるが如くマンゴーをかき集めました。

そして、そのマンゴーを小瓶に入れ蓋を閉めます。

数年後、大人になった僕たちは小瓶に入ったマンゴーを酒のつまみに、あの頃は若かったと笑い合いたいものです。

マンゴーよ、お前たちの犠牲は絶対忘れないからな。

いいなと思ったら応援しよう!