![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73614608/rectangle_large_type_2_c4a82593cf7eb4721b9766c1259bc8b7.png?width=1200)
Photo by
shirokoji
朝一番は急降下でヘコむ。
2022/03/04 晴れのち曇
朝、デスクトップの前に立ったら、ルーターの回線ランプが赤い。
何事かとあちこち見てみると、その元のNTTのルーターは問題なし。
どうやら、赤いランプのついたWi-Fiルーターに何事かが起きた様子。
朝一番、ガクンとヘコむ案件発生である。
パソコンの再起動も必要かと重い気分になりながら、Wi-Fiルーターのリセットボタンをまずは押してみた。
……回線復帰。大ごとにならずによかった。
去年の秋、おばばさま用のタブレットを新調したときにプロバイダも乗り換えたのだが、これがどうも、微妙な状況が続いている。以前には感じなかった回線の不安定さというか、遅いときとそうでもないときの波が起きるようになった。
先日、あまりにも遅くなったように感じたので、サポートセンターへチャットで問い合わせたら、速攻ルーターの交換をしますと言われ、「乗り換えて数か月でルーター交換ってそんなに古いのを渡されたんか?」との疑念が浮かんでしまった。
新しいルーターにして数週間が過ぎたが、結局、この不安定さは解消されていないわけで、何をどうすればいいか、よくわからない。
その後メールチェックしたら、通販からの注文が入っていた。
思わず、ありがとう~と声が出て、ヘコみはほぼ解消。
追記。
通信の波はパソコンのご都合による場合もあるな、と思い出した。
そう思ったキッカケは6日の朝に発生。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまね洞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79876616/profile_578418c24f7547c9c64e2281e253d339.jpg?width=600&crop=1:1,smart)