![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116675486/rectangle_large_type_2_94995db315d7ffdf017bde6c1edd7250.jpeg?width=1200)
笑え!(2023.09.19)
以前「笑顔を標準装備」というタイトルで記事を書いた。
それからというもの事あるごとに笑顔をこころがけようとしてはいるものの、なかなか難しく、実践はできていない。つい最近は妻のやる事なす事にいちいち腹が立って、全然口を聞かないような日も何日かあった。
しかし今日、私は憂鬱と疲労の果てに、一周回って聖人君子のごとく笑顔でふるまい、アンミカさんのごとくポジティブだった。白は200色あんねん。
夕暮れのセブンイレブン。列の2人目でレジ待ちしていたところ、別のレジで「お待ちのお客様どうぞー」と店員さんが声をかけてくれ、私はそちらに行こうとした。そうしたら、別の客がサッとそのレジに行った。私は「あっ」と思ったが、特に腹を立てるでもなく、抗議もせずに元の列へ戻った。不思議に心の中は穏やかだった。
帰宅しても疲労や憂鬱さを見せるでもなく、私は努めて明るく、そして「楽しく優しい父親」としてふるまった。子供たちは大喜びで、最初は訝しがっていた妻も結局雰囲気に流されて楽しげに笑っていた。
「笑顔を標準装備」の域にはまだ行けていないが、意識的に笑う事は出来る。そしてそうやって笑っていると状況は好転して、いずれずっと笑っていられるようになるのだと思う。その結果としてようやく本当に笑顔を「標準装備」できるのだろう。
笑え!