
試練の連休に負ける元旦
⚠️本当に本当にネガティヴ苦手な人は❌🙇♀️
おはようございます☀
昨日は新年!
元旦早々に 初泣き しました💧
夫は寝起きから不機嫌。
私が提案した 家族で過ごす 幾つかのお正月プラン。
夫は、良いとも悪いとも言わずに
ストーブ前でボーッと無言。
やっぱりダメかもしれない。
弱気になる...
息子と時間を持て余し、ショッピングへ。
おもちゃを買って
母親の家に寄る。
つい、
「家に帰るのが辛い」と弱音を吐く。
それだけ。
詳細や愚痴を私は母親に話さない🙊
なのに
的外れな
追い討ちをかける母親からの言葉。
“私がおせちを作らないから◯◯くん(夫)がかわいそう”
というニュアンスの言葉。
いつもそうだった。
だから私は心を閉ざした。
誰にも何も言わない。
そんな寂しい間違った処世術を覚えたのは、
多分小学生くらい。
その後 20代後半で見つめ直し、考え直して
修正して来たけど、
久しぶりに思い出した。
蘇る様々な記憶と
心に眠る本音
泣)
そんな元旦でした。
ピクミンにハマってピクミンワールドを作りたい息子は
外から砂を持って来て!とグズる🥲
そして家で砂遊び。

掃除🧹は もう しません。
「俺は気にならないから」
と掃除をしない夫なので、
私さえ気にしなければ丸く収まる。
全部がそう。
涙活🥲✨
と思って昨日夜思いっきり一人泣いたので
今日には回復❤️🩹します✨
私にエネルギーと余裕がいーっぱいあればいいのにな🙌🏻
な〜んにも気にならないひろ〜い心がほしい。
鍛錬します💪
🙇♀️
心配無用🙇♀️
また気が向いたら明日以降のnote読んでください♪
いいなと思ったら応援しよう!
