
英語力ゼロでソロ海外トレイルへ~タスマニア/Overland Track~前泊地ローンセストン
こんにちは。yayoです。
2023年11月19日~25日にかけて、オーストラリアはタスマニア クレイドルマウンテン・レイクセントクレア国立公園にあるオーバーランドトラックを歩いてきました。
笑いあり、ハプニングあり、感動ありの素晴らしいトレイルだったので、ぜひ皆さんに知ってならいたいと思いこの記事を書いています。
オーバーランドトラックとは…
世界遺産 タスマニア原生地域にある、
クレイドルマウンテン・レイクセントレア国立公園の最深部を
北から南へ5泊6日で縦断するトレッキングコースです。
今回は、クレイドルマウンテン・セントクレア湖国立公園にいく前に滞在したローンセストンでのお話です。
2023/11/17 ローンセストン
ローンセストンはホバートに次ぐタスマニアで2番目に大きい都市でタスマニア島の北部にあります。オーストラリアではほとんどのお店が17:00とかに閉まってしまう中、24時間営業のスーパーがあったり、いくつかのアウトドアショップがあったりこじんまりとしているけれど必要なものは買い足すことができました。
2番目に大きい都市とのことでしたが、のんびりとしたいい雰囲気の街でした。
ローンセストン空港
ブリスベン空港から国内線を乗り継いでタスマニア島のローンセストン空港に。ローンセストン空港から街中まではUberを利用しようとしていましたが、機内で仲良くなったマダムが『通り道だから乗せていってあげる!』とのことで、乗せていただけることに!ちなみに、Uberで配車を依頼すると街中まで$30ほど。30分くらいで到着します。アプリで簡単に行き先と支払いもできるので、渡航前にダウンロードしていました。
宿泊 ホテル Pod Inn
宿泊は街の中心部にあるカプセルホテル Pod Inn。日本のカプセルホテルのように鍵付きの個人スペースが確保できるのでプライバシーも保護されます。


鍵付きロッカーもあります。


買い出し
ホテルの近くには歩いて5分のところに6:00-23:00まてやっているwoolworthsというスーパーがあったので、チェックインしてから買い出しにいきました。

2階に店舗があり、下は駐車場でした。


お会計はセルフレジのみでした。
操作は日本とほぼ一緒なので特に困ることは無かったです。支払いはクレジットカード。
袋は有料なので、エコバッグを持参していきました。
また、ライターを購入する場合は店員さんに伝えると、大体はカスタマーサービスカウンターみたいなところで買うことができます。陳列されてないので注意です。
また、ホテルから歩いて5分くらいのところにアウトドアショップのmacpacとKathmandu の路面店がありました。飛行機に持ち込めないガスはこちらで購入します。


Kathmandu
これで前日の準備は終了。明日は11:30にシャトルバスが迎えにきてくれる予定なのでゆっくり準備できそうです。早めに休もうかなと思いましたが、緯度か高いタスマニアでは太陽が沈むのか大体20:00くらい。21:00までは薄明かるくてなんだか変な感じでした。
明日はいよいよクレイドルマウンテン・セントクレア湖国立公園へ!最後まで読んでくれてありがとうございました。