![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37615139/rectangle_large_type_2_86382bee443805c1554b7a07422eb609.jpg?width=1200)
アマタケの練り込み製法サラダチキン3種(ハーブ・チーズ・プレーン)を一気食い
※本記事は2017年9月にブログに記載したものです※
大好きで大好きで大好きでたまらない、アマタケ製のサラダチキン(ほぐして成型している「練り込み製法」シリーズ)。
近所のナチュラルローソンで手に入るだけのフレーバーバリエーションを購入し、ひとり楽しく「サラダチキンフェス」を開催しました。
アマタケのサラダチキン「ハーブ」「チーズ」「昆布だし」を食べ比べ
入手できたのは「ハーブ」「チーズ」「昆布だし(現在は「プレーン」として販売中)」の3種類で、いずれも税込275円。
公式サイトによると「アマタケ独自の練り込み製法で中までしっかり味を入れたシリーズ。南部どりコラーゲン入り。」とのことで、手間がかかっているだけあって一般的なサラダチキンよりもちょっと高級です。
カットして、少しずつ食べてみましょう。
スパパッ(切る音)
ベンツ盛り(三ツ矢サイダーでも可)。
タンパク質の花が咲きました。
悔やまれるのは、チーズ味と昆布だし味の見分けがつかなくなってしまった点です。しかしおいしいことには変わりないでしょう。いただきます!
ハーブ味の安定感のあるおいしさ。3種のなかでいちばんしっかりした味わい。
ところどころに白いカタマリがあったため、チーズ味と判明!
味覚だけでなく嗅覚でも楽しませてくれる変化球的フレーバーです。公式ECサイトでは人気ランキング1位だそう。
とにかく優しい味付けの昆布だし、もとい「プレーン」。
個人的には、昔の「昆布だし」という名称のほうがグッとくるものがあります。
アマタケのサラダチキン3種、ひとりで完食!おいしすぎるだろ!!
翌日に少しとっておくはずが、気づけば3枚をぺろりと完食……。でもすべて100kcalちょっとなので、全部たべても350kcalくらいのはず(とはいえ食べ過ぎ)!
ヤケ食いするときはお菓子ではなくアマタケさんのサラダチキンをおすすめします。
おわりに
サラダチキンをひとりで3枚食べるほどの食いしん坊であるわたくし、「喫茶アメリカン」という巨大サンドイッチ専門店にも足繁く通っております。
約5年間にわたりブログ「言いたいことやまやまです」に書きためた食レポ記事を、電子書籍化いたしました!
偏愛っぷりをお楽しみいただけましたら幸いです。下記公式サイトにて読者様からのお声などもご紹介しております。よろしければご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![いろいろやったけどうまくいかなかったので読むだけの者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60584137/profile_884b75aa70bbe3c1feb77c0c8869b556.jpg?width=600&crop=1:1,smart)